徒然好きなもの

ドラマの感想など

木下恵介アワー-03おやじ太鼓

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #39(終)

TBS 1968年10月8日 あらすじ お敏とイネは、いつものように口げんかをしていた。すると急にイネの恋人が鶴家にやって来る。二度目の説得に、さすがのイネも、亭主の元に帰る決心をする。イネの送別会が行われる中、鶴家に酔っ払った正子が訪ねてくるのだが……

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #38

TBS 1968年10月1日 あらすじ 日曜日の朝早くに片桐から電話があり、亀次郎の機嫌はすこぶる悪い。その上、神尾の祖母が来ることになり、鶴家に暗雲が立ちこめる。いつのまにか客間にはイネ、正子、さらに堀の母親と神尾の祖母が集まって話し込んでいた。そこ…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #37

TBS 1968年9月24日 あらすじ お彼岸だというのに子どもたちが出かけてしまったので、亀次郎は渋い顔。一方、武男は片桐とのデートを楽しんでいた。しかし、武男は片桐のある発言がきっかけで、結婚にためらいを覚え始める。愛子もうすうす武男の気持ちの変化…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #36

TBS 1968年9月17日 あらすじ 敬老の日、亀次郎は武男に街灯の蛍光灯を取り替えさせていた。しかし、運悪く武男がはしごから足を踏み外し、亀次郎の上に落ちてしまう。たちまち大騒ぎになる鶴家。亀次郎は痛い腰を抑えて子どもたちやお敏をどなり散らす。そん…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #35

TBS 1968年9月10日 あらすじ 日曜日、愛子が出かけてしまったので、亀次郎は手持ち無沙汰。勝手に大がかりな掃除を始めるものだから、お敏にとっては大迷惑。そんな中、突然イネの恋人が現れる。大喜びのイネだったが、彼はイネに、亭主の元へ帰るよう説得し…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #34

TBS 1968年9月3日 あらすじ 新学期が始まったが、敬四郎だけは予備校にも行かず家でぼんやりとしている。すると急に、神尾から連絡が入った。神尾は敬四郎に、秋子との結婚がうまくいくように、亀次郎に取り合ってほしいと頼んできたのだ。敬四郎は亀次郎に…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #33

TBS 1968年8月27日 あらすじ 北海道旅行が、いよいよあさってに迫った。そんな中、亀次郎は専務の息子が、敬四郎と同じく浪人中であることを知る。聞けば専務の息子は、朝から晩までずっと勉強しているらしい。敬四郎のことが心配になった亀次郎は、愛子に電…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #32

TBS 1968年8月20日 あらすじ 秋子がオーストラリアへと旅立った。亀次郎は秋子の見送りに行った愛子たちを家で待っていたのだが、一向に帰ってこない。結局のところ、飛行機が一時間半も遅れてしまったということだった。その翌日、唐突に亀次郎が、子どもた…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #31

TBS 1968年8月13日 あらすじ 別荘に行けなくなった代わりに、亀次郎は軽井沢に宿を取ることにした。高原までドライブをして、子どもたちはすっかりご満悦。しかし、息子たちは亀次郎と同じ部屋で寝ることになってしまい、がっかり。特に三郎と敬四郎は、何か…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #30

TBS 1968年8月6日 あらすじ 軽井沢に行けると子どもたちは大はしゃぎ。しかし、不機嫌な顔で帰ってきた亀次郎が、突然軽井沢行きは中止になったと告げる。愛子も子どもたちも旅行が急に中止になったことを残念がるのだが、いわくつきの別荘だったことを知る…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #29

TBS 1968年7月30日 あらすじ イネは武男が初恋の人に似ていると言い、武男の部屋にばかり入り浸っていた。そんなイネに文句を言うお敏。イネとお敏は、親子ながら正反対な性格でいつもけんかばかりしているのだ。そんな中、亀次郎が今年の夏は軽井沢の別荘を…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #28

TBS 1968年7月23日 あらすじ 一騒動起こした赤ちゃんの親が判明した。会社の部長・堀がよその女性に産ませた子だった。堀は母親と一緒に赤ちゃんを引き取りにやって来た。息子の不始末をわびる母親と対照的に、堀の態度は何とも煮えきらず…。 木下恵介生誕10…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #27

TBS 1968年7月16日 あらすじ お盆の日、久しぶりに家族がそろった。皆でちらしずしを食べながら平和な一日を過ごす。しかし、三郎がそんな平和を壊す知らせを持ってきた。鶴家の裏門に赤ちゃんが捨てられていたのだ。その父親を巡って、またまた一騒動。 木…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #26

TBS 1968年7月9日 あらすじ 食事の支度や子どもたちの世話と、愛子は目の回るような忙しさ。そんな母親に同情した三郎が学校を休んで愛子の手伝いを始めた。ここまでは良かったのだが、調子のいい三郎が、昼間からイネにお酒を出したから、さあ大変。そこに…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #25

TBS 1968年7月2日 あらすじ お敏が危篤の母の元へ行ってしまったため、台所に立つ子どもたち。そんな中、お敏の母・イネが鶴家にやって来た。危篤と言われていたはずのイネだが、実は夫に愛想が尽きて家出していたらしい。何とも風変わりなイネだが、なぜか…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #24

TBS 1968年6月25日 あらすじ お手伝いの初子が急に結婚して辞めてしまった。一方、武男は片桐のことが気になって仕事も手につかない。三郎も友達が学生結婚をすると聞いてショックを受けている。さらに洋二もくよくよと水原との関係について悩んでいる。そん…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #23

TBS 1968年6月18日 あらすじ 呼び鈴を鳴らしていたずらする子どもを捕まえた亀次郎。その夕方、子どもの姉が鶴家にやって来るのだが、なんとその人は武男の意中の相手だった。片桐というその人は、大変気が強く、玄関先で亀次郎と押し問答になり怒って帰って…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #22

TBS 1968年6月11日 あらすじ 細かい雨が降る土曜日の午後、洋二は一人で水原のことを考えていた。洋二は愛子に相談するのだが、愛子は亀次郎が反対するだろうと考える。そこに帰ってきた亀次郎。珍しく、洋二が描いた絵本を見せろと言いだすのだが…。 木下恵…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #21

TBS 1968年6月4日 あらすじ 鶴家には年頃の息子が三人いる。まず浪人中の敬四郎。ガールフレンドは一足先に大学に入り、今日も同じ大学の男の子と仲良く歩いている。チラチラとその様子を見る敬四郎の心は穏やかではない。そして足の不自由な洋二も、大学生…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #20

TBS 1968年5月28日 あらすじ 日曜の朝早く、下水工事の音が鶴家に響く。子どもたちはすっかり起こされて文句を言うが、亀次郎は、仕事の音だと言い機嫌がよい。しかし、塀を壊されたあげく停電になり、家から車を出すこともできないときて結局カミナリを落と…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #19

TBS 1968年5月21日 あらすじ 神尾は鶴家から祖母が戻るのをハラハラしながら待っていた。そして、祖母を送ってきた敬四郎たちから、亀次郎と祖母がどなり合いになったことを聞く。しかし、そのおかげで秋子は、煮えきらない自分の気持ちがはっきりしたと言い…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #18

TBS 1968年5月14日 あらすじ 母の日ということで、日曜の朝早くから子どもたちが掃除を始めた。皆で愛子を囲み、昔話をするなどして亀次郎もご機嫌に。ついには愛子にプレゼントを買うと言いだす。そんな中、突然神尾からの連絡が。なんと神尾の祖母が鶴家に…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #17

TBS 1968年5月7日 あらすじ 愛子と正子を引き連れて、三保の松原を見物に行く亀次郎。あいにく春がすみで富士山は見えなかったが、この日ばかりはさすがの亀次郎も終始ニコニコ、すっかり童心に返っていた。さらに、子どもたちにと名物を買う愛子を見て、母…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #16

TBS 1968年4月30日 あらすじ 鶴家に行く道すがら、うな重の出前を頼んだ正子。しかし、今日は亀次郎が家にいると聞き、頼んだうなぎを慌てて店で食べる。そのころ、家では亀次郎が客人を追い返したあとで、うな重が五つも余っていた。成り行き上、二つ目のう…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #15

TBS 1968年4月23日 あらすじ 敬四郎は予備校に通っているが、勉強に全然身が入らない。一足先に社会人となった高校時代の同級生は、新生活を楽しんでいるようで羨ましい。夜な夜な浪人仲間と出かけて公園で勉強するが、アベックの隣になってしまい、何とも居…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #14

TBS 1968年4月16日 あらすじ 敬四郎は、机に向かって一生懸命勉強していた。世の中に春が来ても、敬四郎に一年間春は来ない。そこに三郎が飛び込んできた。気晴らしに渋谷の喫茶店に行こうと言うのだ。その喫茶店には三郎お気に入りの女の子がいる。しぶしぶ…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #13

TBS 1968年4月9日 あらすじ 受験に失敗した敬四郎をかわいそうに思い、愛子も気がふさいでいた。敬四郎はかおるを引き連れボウリングに行く。しかし、久しぶりにガールフレンドに会い、気まずくてさっさと帰ってきてしまう。家族皆で敬四郎を慰めるが、それ…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #12

TBS 1968年4月2日 あらすじ 秋子と神尾の仲を許さない亀次郎。武男はエープリルフールにかこつけて、二人の仲を認めるように言うのだが、亀次郎は聞く耳を持たない。正子は相変わらず秋子にお見合いの話ばかり持ってくる。そんな中、のんびりと構える秋子に…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #11

TBS 1968年3月26日 あらすじ 箱根へ保養に来た亀次郎たち。まだ寒い季節だというのに、亀次郎の提案で遊覧船に乗ることになる。一方、スキー旅行から帰ってきた敬四郎が、お土産にビックリ箱を持ってくる。まんまと引っ掛かった末っ子のかおるは、怒って敬四…

【ネタバレ】木下恵介アワー「おやじ太鼓」 #10

TBS 1968年3月19日 あらすじ 鶴家では皆、イライラしながら武男からの電話を待っている。武男が敬四郎の合格発表を見に行ったからだ。しかし、いつまでたっても連絡はなく、落ちたと思って諦めるしかないと言う愛子。そんな中、気落ちした武男が帰ってきて……