徒然好きなもの

ドラマの感想など

【ネタバレ】わが子は他人 #19「別れ」

TBS 1974年8月7日

 

あらすじ

晃(吉田友紀)が家に来てから、大吉(松山省二)と紀子(音無美紀子)は口論することが増えた。一方、和泉家では、一郎(春田和秀)が子どもにケガをさせたと苦情を言われたが、和子(林美智子)はこれにケンカ腰で応対するのだった。

2024.5.20 BS松竹東急録画。

peachredrum.hateblo.jp

福山大吉:松山省二…太陽カッター社長。字幕黄色。

福山紀子:音無美紀子…大吉の妻。字幕緑。

*

和泉和子:林美智子…元の妻。

*

滝沢春生(はるみ):高沢順子…和子の姪。

友二:鍋谷孝喜…太陽カッターの従業員。

*

原京子:安東結子…元の教え子。

久保:真鍋明子

バーテンダー:近藤典弘

*

福山一郎:春田和秀…大吉、紀子の息子。小学1年生。

和泉晃:吉田友紀…元、和子の息子。小学1年生。

ナレーター:矢島正明

*

福山ゆき:小夜福子…大吉の母。

*

和泉元(げん):杉浦直樹…中学校教師。

 

今回も中村登監督。

 

バイクに2人乗りする大吉と晃。晃も工事用ヘルメットをかぶっている。

 

たとえ、血のつながっているわが子とはいいながら、生まれて6年の間、離れて暮らしてくれば親としても、どこか戸惑いを感ぜずにはいられません。その戸惑いを乗り越えるために親たちは精いっぱいわが子をかわいがるのでした。それが、時には行きすぎて家の中に口論を呼ぶことになったのです。

 

一郎が道路に立ち、白い旗を振っていると、車が止まり、運転手から「おい、走っていいのか悪いのか」とどなられ、大吉は戸惑う。

友二「社長! ほら、その坊やですよ」

 

晃がヘルメットをかぶり、赤い旗を振っていた。

大吉「あっ、こらこら、こら。晃ちゃん、ちょっとね」旗を下げさせる。「はい、どうぞどうぞ」

男性「遊んでんじゃねえよ」

謝る大吉。

 

車が去ってから赤い旗を振ってはダメだと晃を注意する。

晃「平気だよ」

大吉「いや、ダメなの。そんなことするとね、車が衝突しちゃうからね」

晃「じゃあ、その白い旗振らして」

大吉「これはね、お仕事なんだよ。晃ちゃんさ、あそこの喫茶店にいるっていう約束だったじゃないか。ねっ? そしたら、あそこの窓からおじさんだって見えるし、安心だろ? もうすぐ終わるからさ、ねっ? もう一度あそこ行ってらっしゃい」

晃「いいよ、ここにいるよ」

大吉「だって、ここは暑いしさ。空気も悪いし、第一、危険だからね」

晃「ヤだよ、ねえ、旗を振らしてよ」

 

友二「坊や、社長の言うこと聞きなさい!」

大吉「ほら、おじさん、怖い顔してる」

友二「んっ!」

機械に隠れる晃。

 

友二「親戚のお子さんを預かってると大変ですね」

大吉「まあな」

友二「やっぱり他人(ひと)の子じゃ怒るわけにもいかないし困りますね」

大吉「ハハハッ」

友二「そこへいくと、さすが一郎ちゃんは現場へ来たことはないですよね。子供ながらに親の仕事が大変だってことが分かるのかな。ねっ? 社長」

大吉「いいから、仕事につけよ」

友二「はい」

 

大吉は冷たい物を飲ましてくると晃を連れ出すと、紀子から声をかけられた。「うちから来たのよ。どうしたの? こんな暑いのにこんなとこ連れ出したりして」

大吉「俺が連れ出すわけないだろ。お前が買い物に出たあと、どうしてもついてきたいって言ったんだよ、この子が」

紀子「晃ちゃん、頭、痛くない?」

大吉「なんだ、その聞き方は。俺がついてて病気させるわけないだろ」

 

紀子は晃を連れて帰るというが、大吉はオートバイで帰ったほうが早いと拒否。「晃ちゃん、好きなんだよな?」

晃「うん、僕、オートバイで行くよ」

 

その前にアイスクリーム食べようと喫茶店へ入って行く大吉と晃。あきれる紀子。

 

晃を後ろに乗せ、バイクを走らせる大吉。

 

福山家茶の間

イライラしながらプラレールを片づける紀子。

大吉「だからさ、お前はお前のやりたいようにやりゃいいじゃないか。俺は俺で自分の思ったとおりにするから」

紀子「何よ、ケンカ腰で」

大吉「お前が俺のやり方に反対してるだけじゃねえか」

紀子「私は暑いときに連れ出さないほうがいいって言っただけよ」

大吉「何べん同じこと言わせるんだよ。晃が行きたいって騒ぐから連れていったんだろ」

 

紀子「現場連れ出すなんて非常識よ」

大吉「バカ野郎、今日初めてじゃねえか。大体、うちにいると近所で変な噂が立つかもしれないっつったのは、お前じゃないか」

紀子「だから、どっか涼しいとこに旅行しようって言ったでしょ?」

大吉「何日行ってるつもりなんだよ。1週間もすりゃ帰ってくるんだろ。同じこっちゃねえか」

紀子「民宿でも申し込めば、ひと夏いられたわよ」

大吉「今頃申し込んだって、どこにもあるはずないよ。何言ってやがんでえ」

 

和泉家

久保「ほら、見てくださいよ。いきなり後ろから突き飛ばされたそうなんですよ。子供のケンカにしては、ひどい傷なもんですから」子供の右ひざに包帯が巻かれている。

和子「じゃあ、ご覧になっていたわけじゃないんですね?」

久保「ケガをさせられた本人が言うんですから間違いありませんわ」

 

和子「おかしいですね。あの子は、ご近所のお子さんがみんなで追いかけてきたって言ってますけど。お宅のお子さんは、その途中で転んだそうですよ。ご自分で」

久保「まさか、うちの子は人を追っかけるような子じゃありませんよ。それに自分で転ぶほど鈍くもありません。奥様の聞き違いじゃないかしら」

和子「あの子はおびえながら駆け込んできたんですよ。逃げてきたんですよ」

 

久保「じゃあ、うちの子が悪いっていうんでしょうか?」

和子「あたくし、そのときこちらからお伺いしようかと思ったくらいですもの」

久保「まあ…」

和子「大体、知らない子をみんなで追っかけるなんて、一番いけないことだと思いますわ。そりゃ子供ですから悪気はないんでしょうけど大勢に追われた子供の身になってみれば、とても恐ろしいことだと思いますわ」

 

久保「あなたたち、そんなことしたの?」首を横に振る少年。「でしょう? 奥様だってご覧になっていないんですから事実だけを見ていただきたいですわ」

和子「あたくしには分かってますわ。見てなくても。そのケガは、あの子がやったものではありません。確かです」

久保「随分勝手なおっしゃり方ですね。ケガをさせられた、この子の身にもなってください。謝っていただきたいですわ」

 

奥から顔を出した春生。「私はね、やっぱり子供のケンカに親が出るっていうのはよくないことだと思うわ。特に男の子の場合はね。将来弱虫になっちゃうんじゃないかしら。坊や、大したケガじゃないんでしょ?」

 

いろいろとまずい発言(^-^; でもな、春生みたいにきれいな女性だと男の子だとポーっとなって言うこと聞きそう。

 

久保「どなたですか? こちら」

和子「あなたはいいから」

春生「いいのよ、叔母さん。さあ、坊や、帰って遊びなさい。ねっ? バイバイ」

久保「まあ、なんて失礼な言い方でしょう。これでも学校の先生のお宅でしょうか」

和子「わたくしは、あの子が正しいと信じています。謝る必要はないと思いますけど」

春生「バイバーイ」

久保「よくこんなことで人様の教育ができますわね。さあ、行きましょう。ねっ」

 

春生「行っちゃった、ハハッ」

 

奥の部屋でプラモデルを見ていた元と一郎に和子がふすまを開けて「帰りました」と報告。元、いたのか!

 

元「ああ~、一郎ちゃん、一休みしようよ。いや、暑い暑い」と茶の間へ移動。

 

春生「どなり込まれたなんて初めてね」

和子「笑い事じゃないわ」

春生「だって、おかしいじゃない。子供のケンカに親同士が夢中になってもめるなんてさ」

元「あんなこと言って、あとで困らないのか?」

和子「しかたありませんよ。自分の子供のウソにも気がつかないんですもの」

 

元「ねえ、一郎ちゃん。まさかウソは言ってないね?」

和子「この子がウソつくはずありませんよ。あのうちの子には晃だって年中いじめられてんですから」

元「まあ、ケンカはしないことだね」

和子「違いますよ、あなた。ケンカじゃありませんよ。一郎ちゃんは追いかけられたから逃げただけですよ。ケンカなんて言ったら不公平になるわ」

元「だから今、順序よく話そうとしてるんじゃないか」

和子「もう終わったんだからいいじゃありませんか。さすが一郎ちゃんだわ。いじめられても全然泣かないし」

 

じろりと眼光鋭い一郎。追いかけられて怯えてたとか絶対ウソだろ!

 

春生「これが晃ちゃんなら叔母さんのほうがどなり込みに行くところね」

和子「まさか」

春生「でも、どなり込まれたなんて、ちょっといいわね。なんとなくさ、子供が頼もしいって感じだよな」一郎の頭をなでる。

 

何となく根底に男の子はやんちゃなくらい元気なほうがいいって思ってるのが感じ取れるね。元気なのはいい、でもやんちゃはダメ。

 

和子「無責任なこと言ってるわ。今晩いいとこ連れてってあげるわね。晩ご飯食べに」

 

元は家出した生徒のことが気になり、あしたにしようと言いだす。

 

街を歩くスーツ姿の元と買い物かごを提げた和子。「約束を急に変えるのは、よくないわ。あんなにうれしそうな顔してたのに」

元「だから、あした行こうと言ってるじゃないか。そりゃ、一郎のことも大事だけども生徒のほうもほっとくわけにはいかないよ。家出したまんまなんだからね」

和子「急に思い出したみたいですね」

元「いや、朝から考えていたよ。どうしようかなと思って」

和子「それで一郎のほうをやめたんですか」

元「そんなに絡むなよ。一郎のほうはまだ先が長いんだ」

和子「もう8月ですよ。夏休みだって、すぐ終わっちゃうわ」

元「分かってるよ」

 

和子「あなた、本当は晃のほうが好きなんでしょ?」

元「バカなこと言うな」

和子「だって、それでなかったら生徒と一郎を一緒にできるはずないわ」

元「もう少し冷静になりなさい。教師だったら誰でも家出した生徒をほっときゃしないよ」

和子「理屈ですよ、それは。自分の子がホントにかわいかったら生徒のことなんか忘れてますよ。たとえ思い出したにしても自分の子のほうを取りますよ」

元「お前の悪い癖だよ。すぐそういう極端なこと言うんだから。世の中全てあれかこれか簡単に割り切れやしないんだ。ほら、買い物、向こうだろ」

和子「駅前まで行きますよ」

 

線路脇をバイクで走ってきた大吉に気付いた和子。大吉も会釈して近づいてきた。大吉は今、お宅に伺おうとしていたと晩ご飯に誘う。急なことに元が戸惑う。

 

大吉は晃が近所に遊び相手もいないため、一郎に会いたがっていると言う。元は仕事だというが、大吉は奥さんだけでもと誘う。「まあ、この何日か、うちの雰囲気が急に変わったでしょ? だから、女房なんかも落ち着かなくてね。まだなんていっても若いもんですからね。戸惑うっていうんですか、でもまあ、ここらで一息入れたらどうかなと思いまして子供たちも喜ぶと思いますよ」

和子「そうでしょうね」

 

中華料理屋

福山夫婦と晃が先に来ていた。大吉と晃がミニカーで遊んでいる。

 

ボーイに案内され、元と一郎、和子もやって来た。

晃「なんだ、お父さん、来たの?」

元「うん」

 

一郎「お母さん」紀子に近付く。

紀子「あんた、おとなしくしてた?」

一郎「うん」

 

それぞれ席につく。晃は自分の席に一郎を呼び、大吉に買ってもらったミニカーを見せた。

 

円卓

晃・一郎→紀子→元→和子→空席→大吉

 

和子は元の隣から移動し、夫婦の間に空席を作った。

 

紀子「あんたはどこへ座るの?」

和子「ここが空いてるわよ」

一郎「ここでいいよ」

紀子「じゃ、晃ちゃんはお母さんの隣へ行く?」

晃「僕はここ。おじさんの隣」

 

紀子「でも、お父さんやお母さんがいらっしゃったんだから、あっちへ行ってあげたら?」

晃「いいよ、ここで」

元「いいですよ、奥さん。僕が詰めますから」

紀子「そうですか、すいません。さあ、一郎ちゃん、こっちいらっしゃい」

 

円卓

元→和子→大吉→晃→一郎→紀子

 

元「晃、よっぽど、おじさんが気に入ったんだね」

晃「うん!」

大吉「アハハハッ、うれしいな。晃ちゃんに好かれるなんて」

 

和子「勉強やってます? 晃」

紀子「ええ、ちゃんと1日2時間。ねっ?」

晃「うん!」

紀子「でも、随分難しいワークをやってるんで驚きましたわ」

和子「大体、幼稚園で習うでしょ? ですから、小学校に入ると、その復習みたいになるんですね。もう、本人が先へ進みたがるんですよ」

 

紀子「でもいいですわ。晃ちゃんは、やる気ですもの」

和子「まあ、教え方にもよりますけどね」

紀子「そうでしょうね」何となく気まずく下を向く。

 

メニューを決めて、食べ始める。

 

大吉「その年の予算は4月ごろに決まるでしょ。でもね、役所から我々のほうに仕事が回ってくるのは、どうしても夏に入ってからなんですよね。ですから、暑い盛りが一番忙しいんですよ。ご覧のとおり真っ黒けでね」

和子が笑う。

元「結構じゃないですか、お忙しいのは」

大吉「いやいや、単価が安いんですよ。おう、晃ちゃん、今度何食べようか」

晃「え~っと…」

大吉「酢豚がいいな」

晃「うん!」

 

和子「あら、あんた酢はダメでしょ? 酢豚には酢が入ってますよ」

大吉「でも、さっき食べましたよ」

和子「そうですか? ダメなはずなんですけど」

大吉「はい、ほら、食べられるよな?」

晃「うん」酢豚を口に入れてモグモグ。「おいしい!」

和子「まあ…どうでしょう」

元「うちにいると甘えてるんだよ。そうだろ? 晃」

 

晃「ねえ、あの肉だんご取って」

大吉「おっ、よしよしよし」

和子「晃ちゃん、自分で取りなさい」

大吉「いいよねえ」

 

和子「晃ちゃん」

元「まあ、いいじゃないか」

和子「あなたまで甘いこと言ってもらっちゃ困りますよ」

元「いいよ、今日ぐらい」

大吉「さあさあ、肉だんごおいしいぞ~。うんと食べなさいよ」

一郎「お父さん、僕にも肉だんご取って」

 

大吉「おう、ちょっと遠いからな。お母さんに取ってもらいなさい」

一郎「ねえ、取ってよ!」

大吉「おい、紀子」

紀子「はい、肉だんご」

 

しかし、食べようとしない一郎。「おしっこ」

紀子が席を立つと晃も「僕もおしっこ」と言いだした。和子が立ち上がると、晃は、おばさんと行くと言う。

 

和子「おばさん、2人も一緒にできないでしょ?」

晃「平気だよ」

和子「分からないこと言うもんじゃありません」

晃「平気だったら!」

紀子「奥さん、大丈夫ですよ」2人を連れ出す。

 

和子「ああ、しょうがない子ね、ホントに。やっぱり間違ってたのかもしれないわね。子供の意思に従ったのは」

元「そんなこと、まだ分かりゃしないよ」

和子「だって、私たちの計画にはなかったことですもの。こっちに何も準備ができていないのに少し進めすぎたんじゃないかしら。子供たちだって変に思ってるかもしれないわ。毎日チヤホヤされて」

 

大吉「いや、でも、お互いに自分の子と暮らしてみて、いろんなことが分かるんじゃないんですか?」

元「そうですね」

大吉「そりゃまあ、うちじゃ、毎日、晃ちゃんをチヤホヤしてますよ。だけど、6年間もこの手で抱いたことがないんですからね。しかたがありませんよ」

和子「私、それを非難してるんじゃないんです。うちだってお互いさまです。ただ…子供がどう思ってるかと思って」

元「このまま、親戚づきあいを続けていくしかないよ。今、子供たちに真相を打ち明けるわけにはいかないからね」

 

大吉「そうですよ。僕は焦ってなんかいませんよ。まあ、何年かかっても、これは続けていくつもりなんですよ。それしかないでしょ? まあ、ホントのこと言って、今すぐ一郎を手放せって言われたら困るんですけどね」

元「そうでしょうね」

大吉「いや、勝手なようですけど、正直言ってそうなんです」

元「いや、そりゃ、私たちだって同じですよ」

 

晃が戻ってきて、おじちゃんのとこ行こうよと帰りたがる。「帰ろうよ。ねえ、帰ろうよ。おうちに帰ろうよ」と大吉の袖を引っ張る。

 

横浜・元町

 

その晩、なぜか元はうちに戻れなかったのです。大吉たちと別れると、一人、教え子の働いている店に来ました。

 

原君、まだ働いてたんだ!?

peachredrum.hateblo.jp

元「原君、座りなさい」

原「今、勤務中ですから」

元「いいから座りなさい」

原が隣に座る。

元「うちへ帰る決心はついたかね?」

原「いいえ」

 

元「そう。じゃ、先生が連れて帰る。今夜はね、君と話し合うために来たんじゃないんだ。君と連れ戻すために来たんだ」

原「困ります、そんなの」

元「もう、君のご機嫌を取るのは終わりだ。さあ、帰る支度をしなさい」

原「イヤです」

元「話をするんなら、うちへ帰ってゆっくりしよう。ねっ?」

ツンとそっぽを向く原。

 

元「いいかね? 何度も言ってるけど、原君、もっと自分を大事にしなさい。君にとって、今、一番大事なときなんだよ。いいじゃないか、お母さんが再婚しようが義理のお父さんだろうが、君は関係ないって言ったじゃないか。先生はね、もうお母さんの気持ちを考えろとか、お父さんに心配かけるなとか、そんなことは言わない。とにかくうちへ帰りなさい。帰ってゆっくり話をしよう。ねっ?」

原「話しても何も変わらないわ」

元「帰るんだよ。先生も協力する。君の言うとおり、ご両親を説得しよう。約束するよ。そんならいいだろう?」

原「変わるはずないわ」

元「変わらないのは君が逃げていたからだ。いいかい? 君はまだ14歳だよ。こういう所で働く年じゃないんだよ。それに君は頭も悪くないし、思いっ切り勉強するときじゃないか。さあ、うちへ帰ろう」

 

「イヤです」と立ち上がった原の腕をつかむ元。原は「帰りたくありません」と腕を振りほどこうとする。

 

バーテンダー「ちょっとやめてよ。なんの用だよ? この子に」

元「僕は教師です。この子の担任です」

バーテンダー「それで?」

元「連れて帰りますよ」

バーテンダー「困るね、いきなり」

 

元「この子はまだ14歳ですよ。問題になりますよ」

バーテンダー「勘違いしないでほしいな。彼女は遊びでやってるんだよ。なっ? 京子ちゃん」

原「ええ」

バーテンダー「世話してんのは、むしろこっちのほうなんだ」

元「じゃ、連れて帰ってもいいでしょ? あとでお礼に来ますよ」

 

帰りたくないと拒絶する原。

バーテンダー「よせよ、イヤがってるのに」

元「どきなさい」

バーテンダー「この…野郎…バカ野郎!」←「わが子は他人」初の無言ワード!?

 

バーテンダーに殴られ、元は顔の左側を押さえた。「何するんだ」

バーテンダー「帰れ! お節介なヤツだ」原を見せの奥へ連れていく。

 

そのとき感じた元の痛みは晃に対する心の痛みでもあったのです。その痛みがひしひしと目の奥にしみ込んで、やがて、涙となってあふれました。

 

福山夫婦は晃を連れて買い物。

大吉「なんだか向こうのうちに悪いみたいだな」

紀子「しょうがないわよ。相手は子供ですもの」

大吉「いや、帰ろう帰ろうって言われたときにはホントに参ったよ」

紀子「私だって、なんだか変な気がしたわ。行こうって言ってたのが帰ろうになったでしょ。どういうつもりかしら?」

大吉「さあね」

 

紀子「ただ、一郎のことが気になるの。ホントは、あの子、ゆうべ帰りたかったんじゃないかしら、私たちと一緒に」

大吉「うん」

 

飛行機のおもちゃを手に持ち、歩いている晃。

 

紀子「晃ちゃんがあんなふうに言い始めたでしょ? なんだか言いだせなかったみたいよ」

大吉「ホントか?」

紀子「ええ」

大吉「なんでもっと早く言わなかったんだよ?」

紀子「言ったってしかたないでしょ? 本人が帰るって言わないんですもの」

大吉「でもあいつのことだ。ホントにイヤだったら自分から帰ってくるだろ」

紀子「ええ」

 

晃は後ろ向きに歩いていたが、大吉や紀子に注意されると前を向いて歩き出した。

 

大吉「でも、子供なんてのはさ、変わるもんだよな、環境で。向こうのうちにいたときはさ、まるで元気がなかったじゃねえか」

紀子「そりゃうちじゃあの子の言うとおりですもの。うれしいはずよ」

大吉「ハハハッ。でもさ、ホントに好きなんだよな、俺たちのことが」

 

紀子が和子を見かけた。

和子「ゆうべはどうも」

 

奥はペットショップかな。鳥かごが積まれている。

 

晃は和子にこれ買ってもらっちゃったと飛行機のおもちゃを見せる。

 

和子は元がゆうべ、あれから横浜の家出した生徒の働くスナックへ行き、もめて顔をぶたれて帰ってきたので、薬を買いに来たと話す。じっと見ている晃。

 

帰ろうとした和子に近付く晃。「お母さん、僕も帰る!」

 

ハッとする大吉と紀子。

 

和子「帰るの? あんた」

晃「うん、帰るよ」

 

和子「あっ…じゃ、おじさんおばさんにお礼言いなさい」

晃「どうもありがとう」

和子「荷物はあとで取りに行きますので。失礼いたします、さあ」晃と小走りに去っていく。

 

オープニング曲の悲しみバージョンが流れる。

 

福山夫婦にあれほど懐いていた晃ですが、とうとう一度も振り返りませんでした。大吉たちはそのとき初めて、わが子が本能的に血のつながりを見いだしたのではないことを苦しく味わったのです。

 

とぼとぼ引き返す大吉と紀子。(つづく)

 

ん? おばあちゃん出てないよね?

 

ナレーション付きドラマはめっきり減ったけど、ナレーションのないドラマでたまにとんでもない解釈して勝手に怒ったりけなしたりしている人を見ると、ナレーションって大事だなと思ったりする。矢島正明さんは心地いい声というのもある。

 

ああ、来週の水曜日には終わっちゃうんだな。最初は微妙かなとかちょっと思ってたんだけど、見ているうちにハマってくるのが木下恵介アワー。外れなし。

 

20日朝もゴルフで休止だった「おやじ太鼓」。35話は山口崇さん初登場。

peachredrum.hateblo.jp

週末の「兄弟」は11、12話。

peachredrum.hateblo.jp

「あしたからの恋」では独身だったキクさんがこちらの世界では京子の母。六さんも娘や孫娘もいる。長浜藤夫さんは、「兄弟」は12話だけだし、いろんな作品にちょっとずつ出てたんだな~。「おやじ太鼓」で六さんが出てくるのも35話から。

 

そして、来週木曜日から「幸福相談」スタート。全17話しかないから、あっという間に終わっちゃうな。25日発売のテレビ誌ではもう次の作品が分かるかも。次が残りの白黒作品をやるのか全く別のシリーズになるのか気になるところ。