徒然好きなもの

ドラマの感想など

【連続テレビ小説】芋たこなんきん(117)「子離れ、親離れ」

公式あらすじ※初見の方、ネタバレ注意 

丹波の山にツチノコの取材にきた町子(藤山直美)と矢木沢純子(いしだあゆみ)だが、雨のためにツチノコ探しを断念する。一方、ツチノコ研究家の田村駒蔵(石橋蓮司)は、激しい雨のなかを探検に出かける…。一方、徳永家には、町子の母・和代(香川京子)と弟の信夫(西興一朗)が訪れ、信夫の結婚が決まったことを知らせる。それに伴って、和代が一人で公団の団地に引っ越すことを由利子(邑野みあ)にこっそり告げる。

白垣村・中川家

町子「あ~あ、降ってしまいましたねえ」

中川「ああ」

伸江「今日は山に行くのは無理やねえ…」

町子「けど、これぐらいの雨やったら大丈夫なんでしょ?」

中川「秋雨前線がおりてきてますよってになあ」

 

町子「何かこの雨、どんどんやんでいきそうですよね?」

伸江「いいや、これからが大荒れですわ」

純子「無理ですよね?」嬉しそう

中川・伸江「うん」

 

白垣村にツチノコの取材に来た町子たちです。

 

ナレーションの間に無言で純子をにらみつける町子が面白い。ペアルックの登山?スタイル。

町子「私は晴れ女なんですけどもね…」

純子「いや、あの私だって晴れ女です」

中川「せっかくこんな遠いとこまで来てくれはったのになあ」

町子「いえ、とんでもないです。泊めていただいて貴重なお話を聞かせていただきまして本当に感謝しています。どうもありがとうございました」

伸江「あの、今度また是非いらしてくださいね。あのカモカの…ご主人やご家族もご一緒に」

 

町子「どうもありがとうございます。けどねえ、ツチノコ研究して15年、田村さんがっかりしてはりますでしょうねえ」

純子「あっ、青年団の大村さんのとこにお泊まりになったんですよね?」

伸江・中川「はい」

伸江「変わったお人やったですなあ」

一同笑い

 

駒蔵「おはようございます!」

 

探検家スタイル?(頭に電灯付ヘルメット・カッパ)で駒蔵、登場。「どうも!」

町子「おはようございます」

駒蔵「おはようございます。お待たせしました! さあ、先生、出発しましょ」

町子「はあ?」

中川「今日は無理やな」

 

駒蔵「大丈夫です。こういう雨がやんだあとの目撃情報が多いんです」

中川「けど、この雨やましませんで。もっと激しなる」

駒蔵「いや、向こうの方は明るいじゃないですか。大丈夫ですよ。さあ、先生、行きましょ!」

町子「私ですか?」

純子「先生…」

 

中川「けど、こんな雨で素人さんが山入ってけがでもしなさったら」

駒蔵「小生は素人じゃありません。研究者です。15年間、日本各地の山々を歩いてまいりました」

中川「なるほどな…」

駒蔵「今日、出そうな気がするんです」

町子「ほんまですか?」

駒蔵「小生の勘です」

 

町子「しかしですね、この雨では、ちょっと危ないんやないかなと思うんですけれども」

駒蔵「そうですか! では小生は出発します!」

中川「いやいや、あかんて、あかんて。いやいやいや…」

 

雨は強くなっている。

純子「雨、どんどん本降りになってますね」

伸江「そやから言うたのに…」

町子「田村さん、大丈夫でしょうか?」

伸江「さあ…」

 

中川「イノシシも出るさかいになあ」

純子「え…」

町子「イノシシ!?」

伸江「崖で滑って谷へでも落ちたら…。もう!」

町子「え~!」

 

男「えらいこっちゃ! ああ、中川さん、えらいこっちゃ!」

伸江「どないしてん?」

男「田村さんいう人が山で!」

町子「田村さん、どうしたの!?」

純子「あのイ…イノシシですか?」

男「そう、イノシシ!」

一同「え~っ!」

 

男と肩を組んで帰ってきた駒蔵。

町子「田村さん、どうしたの? イノシシと…正面衝突? 正面衝突? けがは、けがは!?」

男「いやいや、けがはしてへんみたいやねんけどな、すぐそこでイノシシのわなに! ほら!」

駒蔵が後ろを向くと、罠がお尻に挟まっていた。

駒蔵「あっ、イテテ…あっ、何かあの滑って尻もちついたら後ろでガチャってこう…」

男「中身はかんでへんみたいやけど動かれへんようになってはったんや」

 

中川「取ったり!」

男「ああ…。せ~の!」

駒蔵「いや~、痛い、痛い…」

中川「こんなん仕掛けたらあかんで!」

青年「我慢しいや! せ~の!」

駒蔵「あ~、痛い…」

町子「痛い痛い痛い痛い。あかんて!」

一同「あ~!」

 

そのころ、徳永家では…

 

茶の間

和代「おいしい、それ?」

亜紀「うん!」

和代「もう一つ食べる?」

亜紀「ううん。太るからもうええわ」

 

和代「え? 亜紀ちゃん、そんなこと気にしてんの?」

亜紀「うん。太ったら男の子にモテへんもん」

和代「あらまあ、おませさんなんやねえ! ウフフ」

亜紀「ごちそうさま。宿題してくるわ」ランドセルを背負って部屋を出ていく。

 

由利子「どうぞ」お茶を出す。

和代「ありがとう。町子、どこ行ったん?」

由利子「丹波の白垣やて。『夜には帰ってくる』言うてました。お父ちゃんも今日は診察が多いみたいで」

和代「ほかの子たちは?」

由利子「清志も登も隆もクラブ活動で遅いんです」

 

和代「そう…。丹波やて、また何しに?」

由利子「『ツチノコ見に行く』て」

和代「ツチノコ?」

由利子「幻の蛇や言うてました」

和代「蛇!? まあ、変わった子やわ!」

2人笑う

 

玄関のブザーが鳴る。

由利子「あ、は~い!」

 

玄関

信夫「こんにちは!」

由利子「こんにちは!」

信夫「由利子ちゃん、お久しぶりやな。あの、お姉ちゃん…あっ、おばちゃんいてるかな?」

由利子「おばちゃんはいてへんのやけど、おばちゃんのおばちゃんは来てはりますよ」

信夫「えっ!?」

 

茶の間

和代「何やの、あんたいきなり」

信夫「お母ちゃんこそ」

 

由利子「どうぞ」お茶を出す。

信夫「ありがとう」

 

健次郎「どうもごぶさたしております。ちょっと手が離されへんかったもんで失礼しました」

和代「健次郎さん、すみません。お邪魔してます」

信夫「こんにちは」

健次郎「よう、元気?」

信夫「はい」

 

健次郎「すいませんね。町子が出てしもうてて。で、僕もね、今からちょっと往診行かなあかんのですわ」

由利子「お父ちゃんも?」

健次郎「うん」

和代「そうですか」

 

健次郎「ほんますんません。夕方には町子、帰ってくると思いますんで、もしよかったら…」

和代「いえ、ちょっとそこまで来たもんで寄らしてもろたんです。どうぞおかまいなく」

信夫「あの、僕もですから」

健次郎「そんなこと言わんとせっかくですからゆっくりしてってください。ほな、ちょっと…」部屋を出ていく。

和代・信夫「行ってらっしゃい」

 

由利子「あ…お菓子」台所へ

 

信夫「なあ、お母ちゃん。もしかして、お姉ちゃんに家のこと相談しに来たん?」

和代「相談? そんなことあれへん。寄ったついでに、あんたの結婚のこと報告しよ思てな。あんたこそ町子にしょうもないこと言いに来たんやあれへんやろね」

信夫「しょうもないことやあれへんがな。僕もお姉ちゃんに報告して、ほんでお母ちゃんのことも話、しとかなあかんなあ思て」

和代「私のことはほっといてちょうだい。自分で決めます」

信夫「なあ、何で僕らと一緒は嫌やねんな?」

和代「あ、もうその話はええから…」

 

由利子「あの、結婚しはるんですか?」

信夫「アハハ、聞こえてた? いや~、恥ずかしいなあ。実はそやねん」

由利子「わ~、おめでとうございます! いつですか? 相手どんな人?」

信夫「来年な。相手は同じ会社の子や」

由利子「へえ…」

 

和代たちが帰り、由利子がお茶を片づけている。

清志「ただいま」

由利子「お帰り」

清志「あ、お客さんやったん?」

由利子「うん」

 

清志がテーブルの下の封筒に気付く。A4サイズくらいの封筒で宛名なし。「日本住宅公団大阪支所」と書かれている。「これ、何?」

由利子「え?」中身を確認すると、1DKの間取り図に丸印がついていた。「あ、信夫さんやろか」

 

由利子が玄関に向かうと、玄関の扉が開き、和代が戻ってきた。

由利子「あ、おばちゃん。これ信夫さんが忘れてはってん」

和代「それ、私の…。まあ、忘れっぽうてごめんなさいね。ありがとう。あ…もしかして見た?」

由利子「公団の団地ですよね?」

和代「そう」

由利子「信夫さんの新しいおうちや思て…」

 

和代「これ、私の」

由利子「え!?」

和代「ウフフ!」

由利子「いや、おばちゃんが借りはるんですか?」

 

和代「うん。今住んでるとこね、もうすぐ取り壊しになってしまうの。そやから近くにええお部屋見つけたんやけど。きれいな高層団地…。あっ、けど…由利子ちゃん」

由利子「はい」

和代「申し訳あれへんのやけど、このことないしょにしといて」

由利子「え?」

和代「あの子らに言うたら、ヤイヤイ言うよってね、かなわんの。自分のことは自分で決めたいもんね。きちんと全部決まったら報告しよ思てるから。そやから、ねっ、お願い…。秘密!」

由利子「ああ…」

 

そして、その夜

 

茶の間、夕食中

一同の笑い声

健次郎「研究家、イノシシのわなにかからはったん?」

町子「そうそうそう! 家出てね、10分ぐらいのとこでわなにかかっ…」

笑って言葉にならない。子供たちも笑っている。

健次郎「あんたついていかんでよかったなあ」

町子「よかったよ。いや、ズボンの上やからよかったけども、ほれ、あの、カッパ着てるからマシやったの。そのままやったら大けがしてるの!」

一同の笑い声

 

健次郎「しかし、このキノコうまいな」

町子「中川さんとこのね、山で採れたいうてくれはったのよ」

登「ほんで、ツチノコはおったん?」

町子「結局、雨でね行けへんかったの。けどね、その時に中川さんにいろいろ話を聞かせてもらえてものすごく楽しかった。『今度みんなで来てください』て。『ぼたん鍋食べましょ』て冬になったら」

健次郎「あ~、そらええなあ」

 

隆「『ぼたん鍋』て何?」

健次郎「イノシシの肉や」

亜紀「えっ、イノシシ食べんの?」

町子「おいしいよ」

 

健次郎「あんたもうツチノコよりもそっちに神経いってんねやろ?」

町子「今度はちゃんとツチノコに会うてまいりますので」

健次郎「わなにかからんように」

町子「ハハハハ…。あ、そや、由利子ちゃん、うちのお母ちゃんらの相手してくれたんやてね。どうもありがとう」

由利子「うん」

 

町子「え~? 何やったろ、急に用事でも出来たんかな?」

由利子「あんね、信夫さん結婚しはるんやて」

町子・健次郎「えっ!」

由利子「ほんで…『また改めて報告に来ます』て」

町子「へえ~!」

 

健次郎「へえ~、信夫君がな。そらめでたいな」

町子「うん」

健次郎「めでたいから、もう一本つけとこ」一本つけてじゃなく、自ら立ち上がるのでよし!

町子「ちょっとまたそんなうまいこと言うて、もう…。そうか…信夫、結婚か。ハハッ!」

由利子、感慨深げな町子に和代のことは言えず…。

 

柱時計の時報

町子「どうぞ!」

健次郎「何、これ?」

町子「ええから、食べてみて」

健次郎「これ、うまいな」

 

町子「でしょ? 私も初めて食べたの。これ、シシ肉のくん製」

健次郎「へえ~。イノシシ」

町子「うん」

健次郎「長いこと食べてないなあ。島で時々、食べとったんやけどな」

町子「えっ、奄美でも食べるの?」

健次郎「うん。大根と炊いて、お吸い物にすんのや。しかし…わなにかかるとはなあ!」

 

町子「フフフ…お尻、痛かったと思うわ。けど、面白い人でしょ?」

健次郎「研究家? ハハハ…」

町子「ほんまに面白いのよ。興味があるの。いや、何でか言うたらね、ツチノコを求めて日本全国歩き回ってはるんやて。そういうことに一生懸命になれるというのが面白いでしょ?」

健次郎「変わってはるな」

町子「ロマンチックやねえ」

 

健次郎「ロマンチック?」

町子「う~ん。未知のものにロマンチックな好奇心を持てるのは断然、男の人の方が多いね。そうかて女で『ヒマラヤに雪男を探しに行きますねん』て言う探検家て、私、見たことないもんねえ」

健次郎「う~ん。女の人は現実主義やからな」

町子「はあ、なるほどね。『これあの、うちのパパが撮った坊やの運動会の写真ですから見て見て! 見てください!』て言う女の人はいてるよ。けど『初めて撮りました。これが私の雪男の写真なんです』て言う女の人これ会うたことないもんね! けど、私ね、なんぼ考えてもね、やっぱりね、ツチノコにロマンを感じるの」

健次郎「うん…。まあ、好きにしい」

町子「うん」

 

健次郎「『チュ~』て跳ぶからな」

町子「『チュ~』て跳ばへんよ」

健次郎「え?」

町子「『チ~!』て跳ぶ」

 

そして翌日も町子のツチノコへの情熱はまだまだ冷めそうにないのでした。

 

新聞記事のスクラップ

幻の珍獣ツチノコへの夢!

探検ツアーも

今世紀最大の発見

 

仕事部屋

町子「はあ~!」スクラップを見ながら原稿を書いている。

純子「先生!」

町子「は~い!」

純子「お荷物です」

 

町子「誰からです?」

純子「えっと、田村駒蔵さん」

町子「田村さん!? いや、田村…ちょっと悪いですけど、すぐ開けて、すぐに! すぐに開けてください」

純子「あっ、はい」

町子「何やろね? 何やろね?」

 

包みを開ける音

町子「ええ…」

純子「わ~っ!」

ツチノコの模型

町子「ツチノコや~!」

 

ミニ予告

駒蔵「いや、先日はどうも!」

 

伸江役の林英世さんは「芋たこなんきん」のほかにも何昨か朝ドラに出ていて、「カーネーション」では岸和田ことば指導もしていたらしい。「カーネーション」でもかなり終盤に毎朝新聞の記者役で出てたらしいが、あんまり覚えてないなあ。

 

一日一回「チ~!」が聞きたい。

www.nhk.jp

今朝、何となくこちらを見たら次の再放送朝ドラが「本日も晴天なり」に決まっていた。おお~! Twitterだと次の再放送作に90年代後半から2000年以降の作品をあげてる人が多かったので、新しめの作品になるかもと思っていたので正直うれしい。「おしん」以前の朝ドラが見たかったんです。

 

ただ

おしん(昭和58年)

・はね駒(昭和61年)

澪つくし(昭和60年)

あぐり(平成9年)

マー姉ちゃん(昭和54年)

芋たこなんきん(平成18年)

・本日は晴天なり(昭和56年)

おしん」以降昭和の作品が続いたあとは昭和→平成の順なので、気が早いけど、今度は平成の作品になるのかな。現存している昭和の作品より平成30年分の方が作品数多いもんね。

 

マー姉ちゃん」と同じく小山内美江子さんの脚本でヒロインは原日出子さん。ちらっと見ただけでも、またまた金八ファミリーが多いのもうれしいなあ! この時期は、81年の3月に金八先生の第2シリーズが終わったところだから見た目も変わりないしね。パッと見ただけで服部先生、国井先生、カンカン、伊東先生、用務主任の川村さん(マー姉ちゃんの義母)、川上麻衣子さんなどなど。もう一人、男の用務員さんもいるな。

www2.nhk.or.jp

これを見た限り、「マー姉ちゃん」的なドタバタやテンションの高さは感じないけどね。「芋たこなんきん」みたいに柔らかな大阪弁も好きだけど、「マー姉ちゃん」みたいな威勢のいい江戸弁が聴きたいなあ。

 

wikiには随分前から違う作品が次の再放送作品として書かれてたみたいだけど、発表のタイミングからして絶対違うと思ってた。1981年10月スタートの作品だけど、大阪制作ではありません。どういう事情があったのか「まんさくの花」「本日も晴天なり」「ハイカラさん」続けて東京制作で、大阪制作の「よーいドン」を挟んで83年4月に「おしん」スタート。

 

マー姉ちゃん」が合わなかったら見なくていいよ。見て文句言うなんていいお客様だとか自分で言うなよ。粗探しして文句ばっかり言うやつがいいお客のわけないだろ!

 

ついでにいうと8/23に水木しげるさんの「鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~」の再放送も知った。水木しげるさんを香川照之さん、妻を田畑智子さんが演じています。こちらの奥さんは「ゲゲゲの女房」ともまた違う奥さん像なのが面白い。家の雰囲気は「ゲゲゲの女房」と似ていてなつかしさを感じます。

peachredrum.hateblo.jp

名作なのでぜひ。