徒然好きなもの

ドラマの感想など

【連続テレビ小説】あぐり (142)「最後の親孝行」

公式あらすじ※初見の方、ネタバレ注意 

健太郎里見浩太朗)は昔の知り合いから格安の土地を紹介され、掘り出し物だという評価に、仕事にますますやる気を出す。エイスケの熱心な愛読者であった林(高嶋政伸)は、淳之介(山田純大)の本棚からエイスケが最後に書いた小説を発見し、興奮してあぐり田中美里)にその驚きを語ると、あぐりはエイスケが筆を折った理由を話す。沢田(中条きよし)の調べで、健太郎が見つけてきた土地が、だまされていたことがわかり…。

健太郎たちが岡山から上京し、2週間がたちました。林の家はいまだに決まらずあぐりを中心とした奇妙な同居生活が続いていました。

 

健太郎は林に新しい家のことを聞くと、今度中野に社宅が出来るそうで、出来たら入れてもらうとは言ったものの、その社宅が出来るのは来年の春。「あんたそれまでここにいるつもりかいの?」という問いに「はい」って、図々しいなあ。

 

あぐり「うちは構いませんよ。大人数で暮らした方が楽しいし」

林「私も楽しいです」ってそりゃあ家事やらなくてすむんだもんなあ!

 

健太郎たちがあぐりのために見つけてきたのは渋谷の駅から歩いてすぐの土地で、相手が売り急いでるから相場の半額だという。すぐに沢田に相談すると、掘り出し物で話を進めるよう言われた。

 

家で林が「アン・ダグリッパの結婚」の原稿を持って来た。どこから?と聞いたあぐりに淳之介の本棚にあったものをつい…っておい!

peachredrum.hateblo.jp

ドラマの中では亡くなる2日前に書かれたとされる作品ですが実際はどうなのかな?

 

あぐりは、この小説をエイスケの最後の叫びだと言う。

「もともとあの人に小説を書かせていたのは人を無限に愛する心なんです。あの人は誰でも平等に愛していました。時々はよその女の人もね。でも友達が警察に追われたり、殺されたりしてエイスケさんの中に人を憎む気持ちが大きくなってくると今までのようには書けなくなった…。林さんは『エイスケさんは書くのをやめて読者を裏切った』とおっしゃったけど、『むしろ自分を偽って書き続ける方が読者を裏切る事になる』。エイスケさんはそう思ったんです。だから書くのをやめたんです。それでもエイスケさんはもう一度、人を愛し続けようとしました。絶望を捨ててもう一度…。その小説はそんなエイスケさんの叫びなんです」

林「僕にも望月エイスケの叫びが聞こえてきました。この小説の中に…。彼は…。彼は書いてたんですね。望月エイスケは…誰も裏切っていませんでした」と泣き出した。

 

それを見ていた健太郎。翌日、店の控室?で磯辺と妻五郎に話す。

健太郎「ああ、ゆうべのう2人で泣きながら話ししとったんじゃ」

妻五郎「腹でも痛かったんじゃねえか?」

磯辺「夜中に手取り合うて泣いとりゃ何かあるに決まっとるんじゃ」手は取りあってないぞー。

 

婦人現代編集部に行き、民子に林のことを話すあぐり。火事の時、エイスケの小説をないより最初に持って逃げたり、エイスケの作品を心から愛してたり…と林のことを話すあぐりに何かを感じたかなー? 民子は。

 

そんなあぐりにまたまた事件が起きたのはその翌朝の事でした。

 

沢田が建築業者を調べると、多額の借金を抱えていてどうにもならないという情報が入り、土地の所有者も土地の売却を依頼していないことが分かった。他人の土地をエサに健太郎をだましていた…この手法どこかで…?と思ったら、あぐりの母・美佐が岩見に騙されたのと同じだ!

peachredrum.hateblo.jp

幸い契約前だったが、そのことを話すと健太郎はがっかり。「全くのう年はとりたくないのう」とカフェ・セ・ラ・ヴィで世津子に話していた。

 

健太郎「仕事をすりゃあ人の足を引っ張るし、若い者には煙たがられる。かといっておとなしくもしておれんし。ハハッ、全く年寄りちゅうのはやっかいな生き物じゃ」

世津子「フッ、何です? 御大らしくありませんね」

健太郎「ん?」

世津子「あの威勢のいい御大どこ行っちゃたんですか?」

健太郎「フフッ、遠い昔じゃ…」

世津子「昔も今もありません。御大は御大。何も変わっちゃいませんよ」

健太郎は岡山に帰って光代が迎えに来るのでも待つと言うが…

世津子「こっちで私と一緒に暮らしますか?」

健太郎「ハッ、アホ言え。フフッ。光代が化けて出るわ」

世津子「フフッ、ああ…そうでした。フフフフ…」

健太郎「いや、お前にはいろいろ世話になった」

世津子「50年前と同じね。私を置いて岡山へ帰ってしまうんだもの」

健太郎「そうか…。そうじゃな」

 

あぐりの家の縁側

「潮干狩り 帰りに妻の 墓参り」という健太郎作の俳句が書かれた扇子といがぐりが備えてあり、あぐり健太郎が月見をした。「栗名月か…」と健太郎

kotobank.jp

2021年の十三夜は10月18日だそうなので、そのくらいの時期ということでしょうか。

 

熱燗を

嫁と飲みつつ

名残月

 

健太郎作の俳句ですが、「熱燗」は冬の季語で「名残月」は秋の季語。あぐりはいいじゃないですかと褒める。今度の休みに日光に行きましょうよと誘うあぐりに、「ほう、ええな」と返事をした健太郎だったが…

 

翌日、健太郎あぐりに内緒で岡山へ帰っていったのでした。この名残りの月が健太郎との永遠の別れになるとは、この時のあぐりは知る由もなかったのでした。

 

エイスケの両親というより、あぐりの親みたいな感じだったから、悲しいなあ。

www.sanspo.com

www.sanspo.com

www.sanspo.com

www.sanspo.com