NHK 1989.1.14
あらすじ
高校を中退した村上大介(織田裕二)は、好きなバイクに乗ることで孤独を癒やしていた。見かねた父・村上市造(佐藤慶)は受け入れ先を探して一の瀬高校にたどりつく。編入学を決めた大介は、ほかの編入生たちと共に寮生活を強いられる。入寮の際、大介はバイクを持ち込み寮長の香月友雄(三浦友和)に厳しく叱責されるが、大介はバイクはモトクロス用でスポーツ用だと言い返し、翌朝授業をすっぽかしバイクで寮を飛び出してしまう。
2023.11.3 BSプレミアム録画。
このドラマ、見ようかどうしようかと思ったけど、脚本・小山内美江子で決まり! 「十九歳」は当時は見てなかったので、織田裕二さんというと1989年7月のTBS「ママハハ・ブギ」で初めて知りました。その後「卒業」「予備校ブギ」などTBS金21のイメージ。「踊る大捜査線」は好きで見ていたけど、「東京ラブストーリー」は見てない。トレンディドラマが苦手な中学生でした。
バイクを運転する大介。
父の市造は3年になって中退した大介の受け入れ先を探していた。大介は成績は悪くなかったが、たまたまタバコを吸っている生徒たちの集団の近くにいていっぺんに先生たちに捕まり、頑なに認めなかったせいで先生たちに目をつけられ、悪いことは全部大介のせいにされたということを3年になってようやく父親に打ち明けた。市造は学校に乗り込み、こんな学校は辞めさせるとタンカを切ってしまった。
大介は全国から生徒が集まる寮のある一ノ瀬高校の編入試験を受けた。香月は試験中の大介の反抗的な態度が気になったが、他の先生たちは経営のためには定員600人のうち570人集めなければならないと成績も悪くない大介を受け入れようということになる。
寮生活が始まる。香月先生も同居か。寮母の三枝は三木弘子さんだ。寮の裏手にバイクが停めてあることに気づいた大野先生が乗り込んできた。大介はバイクはモトクロス用で暴走族ではないと言い張る。
翌朝、バイクで脱走した大介は一人で山道を駆ける。大介は山道の真ん中にいる子犬を避けようとしてバイクを転倒させ壊してしまった。
バイク屋に駆け込んだ大介は犬を懐に入れて来店したが、バイク店の店主の多田が香月に連絡を入れていた。多田は香月が元暴走族で手強いと話す。
寮に市造が来ていて大介を殴った。市造はどうしても大介に大学に行ってもらいたく香月に辞めさせないでほしいと頭を下げた。大介は野良犬を裏手に繋いでいて、バイク屋の多田にもらったと嘘をついた。
野良犬にチビと名付け、夜は部屋に持ち込むと、1年生の生徒たちが部屋に来ていた。1年生たちはバイクが原因で前の学校を辞めさせられたため大介を仲間にしようとしたが、大介はモトクロスで暴走族ではないと言うが、話は聞くと言った。
チビを学校に連れて行く大介。大野先生は犬の登録など全部自分の責任でやらせたら面倒で手放すんじゃないかと言うが、大介は学校を無断早退し、役場に出かけて手続きをした。登録で2100円。その後、バイク屋に寄り、お小遣いがなくなったから自分で修理すると言い出した。
寮母に犬小屋の代金13000円を立て替えさせ、大介は散歩に出ていた。ちゃんと犬の世話をしているところは昭和にしては珍しい。あ、1989年1月14日は平成になったばかり。
多田と香月が飲んでいて、油まみれになってもバイク修理を進んでする大介を見込みのある青年だと言うが、香月は妻のこともあり、バイクに乗ることを反対する。
日曜日、1年たちは数人で暴走行為をし、大介もモトクロスバイクを取りに行った。多田は香月の妻がバイク事故に巻き込まれ6ヶ月の重傷で入院していることを話し、香月には逆らうなと釘を刺す。
女子では唯一の寮生の国広恵子は大介と同じダブりの3年生で謎めいた美女だが、チビを連れた大介には笑顔を見せる。大介は移動時、リュックにチビを入れてるけど、ちょっと怖い。
バイクを走らせていた1年生が怪我をした。寮生でバイクを走らせていた1年生は当然、香月に叱られていたが、帰ってきた大介が反論する。香月と大介の対立構造。(つづく)
織田裕二さん初主演ドラマと思ってたけど、キャストの一番最初に来ていたのは三浦友和さんだった。
香月友雄:三浦友和…一ノ瀬高校の教師。元暴走族。
あらすじなどは一の瀬高校になってるけど、字幕は一ノ瀬だった。どっちだろう?
*
*
*
村上奈津:吉村実子…大介の母。
*
一ノ瀬高校の教師たち
大野:橋爪功…ちょっと厳しい。
*
川口:マッハ文朱…唯一の女子寮生、国広恵子と暮らしている。
藤井:前田昌明…何となく見覚えある名前と思ったら「道」の羽根田だー!
久野:鶴田忍
*
三枝:三木弘子…青葉寮の寮母。
*
香月ユキ:草村礼子…香月の母。孫の面倒を見ている。
*
橋本:遠藤憲一…教師。若い!
*
柾木:梨本謙次郎…バイク屋の店員。
*
香月加代:千野弘美…香月の妻。入院中。
*
役場係員:岡本達哉
*
国広恵子:長谷川真弓
*
学生
悟:片桐順一郎
英二:六浦誠
敏夫:中村俊昭
勝:近藤秀樹
光男:斉藤高広
康一郎:古本新之輔
幸雄:山崎聡弘
広志:渡辺博貴
通学生:宮本信樹
*
看護婦:中澤敦子
*
工員
五味善徳
森田和幸
*
浅賀ライディングチーム
*
東京都五日市町のみなさん
*
資料提供:若林繁太
バイク指導:浅賀敏則
モトクロス指導:浅野政幸
*
織田裕二さん初々しいけど下手ではないよね。「ママハハ・ブギ」の役も割とこういう大人に反抗的な青年だった気がする。若きエンケンさんや生徒の中にも懐かしい人がいたなあ。
昔のドラマは犬を拾ったと言ってもうやむやになってしまうことが多い中、結構しっかりと世話をしていたのに好感。でもいつも連れ歩いてるのにハラハラするし、ドラマ上、何かあるんじゃないかと思ってしまう。