徒然好きなもの

ドラマの感想など

【連続テレビ小説】澪つくし(138)

公式あらすじ※初見の方、ネタバレ注意 

武家と入兆の手打ち式が、銚子の料亭で行われ、かをる(沢口靖子)は出席を自重した。式は、久兵衛津川雅彦)の挨拶で始まり、とね(草笛光子)もこれからはけんかをしない、ということから始めよう、と両家納得した。かをるは家で、惣吉(川野太郎)との思い出の写真を燃やす。るい(加賀まりこ)は、梅木(柴田恭兵)と結婚させたのは早まった、と謝るが、かをるは過去は過去、今は梅木の妻として幸せだ、と明るく答える。

 

朝。かをるが顔を洗っていると、梅木が機嫌よさげに「ゆうべはすまなかった。酒のせいで…言いすぎた。許してくれないか?」と話しかけてきた。空元気? 酒残ってる? 「罪滅ぼしにうんと働かなくっちゃ」とヘラヘラして体を動かす梅木を無言で見守るしかないかをる。 

 

手打ち式は銚子の料亭で行われた。かをるは出席を遠慮した。

 

入兆、吉武家の面々が並び、久兵衛の挨拶が始まる。「今度の利根川丸と入兆の争いは若い者の責任やない。全責任はこの不肖、坂東久兵衛とここにおられる吉武とねさんにある。諸君には心からお詫びする」と責任は自分たちにあると言えるのが、広敷連中から信頼を得られる久兵衛の人柄かな。

 

武家の総領、惣吉と入兆の社長代理、梅木健作が杯を交わす…と久兵衛が手順を言ってるときに、とねが一言。「今日のこの手打ち式で、すぐに仲良くなるのは無理だと思う。ただこれからはケンカをしねえと約束する事。それでいいと思う」

 

英一郎と善吉が大きな杯にそれぞれ酒を入れ、それを梅木と惣吉が杯の酒を飲む。英一郎と善吉の久々の2ショットが和むなあ、会話ないけど。

 

皿の上の魚の腹を合わせて、手締めをして、「おめでとうございます」と頭を下げる。昔の一般的な儀式…ではないと思う。任侠の世界というか…(-_-;)

 

自宅にいたかをるは潮来旅行の写真を燃やしていた。るいは「梅木さんに何か言われたの?」と聞いていたけど、そこで言わないのがかをるだねー。元々仲のよい母娘だし、母くらいには本音を言わないもんかね?

 

英一郎は、かをるからの預かりものとして、惣吉に形見としてもらっていた万祝を返した。とねは、それなら家にあるかをるさんの絵を返しましょうと言うが、惣吉は絵は自分が金を払って買ったものだし、親父が好きだった利根川丸が描いてあるから手放せないと断った。

 

縁側に座っているるいとかをる。「あんたの本音はどうなの?」と最近奥様っぽいしゃべり方になっていたから、かをるの前だけ砕けた口調になってるのが細かい。るいはそもそも惣吉と結婚させるべきではなかったという感じ。梅木さんとの結婚も早まったね、は、お前が言うなって感じだけど。落ち込むるいに「惣吉さんとは縁がなかった」などと逆に励ましてるかをる。

 

飲み会が始まり、久兵衛は惣吉に早く再婚するように言う。惣吉は、吉武家は善吉が継ぎ、幽霊らしく生きると宣言。梅木に「どうかかをる…さんを幸せにしてやってください。お願いします。もし不幸にしたら…俺が取り返しにいきますよ」不穏な終わり。

 

子供の影が薄いというのは、昔の方が母親だけで育てる環境じゃなかったからではないのかなーと思うし、あと、松本清張原作のドラマなどを見ていても、偏見かもしれないけど、男性作家だと自分の子供より好きな男を優先させる母親を描くことが多いように思う。現実の事件でそういう事ってあるけど、たいていの母親は子供優先だから視聴者には違和感になるのかな。

 

梅木の裏の顔って結局、ハマさんとかをるしか知らないことになるのかな。今更、ハマさんとのことをかをるが知る必要もないと思うけど、でも梅木の裏の顔を誰も知らないのはなんか悔しいよな。