徒然好きなもの

ドラマの感想など

【ネタバレ】ちょっといい姉妹 #1

TBS 1981年11月5日

 

あらすじ

東京・青山にある京(かなどめ)歯科医院は、華子(山岡久乃)、三子(京塚昌子)姉妹が経営し繁盛している。しっかり者の華子は独身、おっとり型の三子は10年前に離婚して実家に戻り、2人の女医姉妹は仲良く暮らしている。そこへ2人の異母妹で商社マンと結婚してパリ暮らしが長かった悠子(大空眞弓)が、一人息子の一正(松田洋治)を連れ、突然離婚して帰ってきた。

ちょっといいもの

ちょっといいもの

  • provided courtesy of iTunes

2024.4.11 BS11録画。

 

作・田井洋子

*

音楽・木下忠司…木下恵介アワーではおなじみ!

*

ちょっといいもの

主題歌・ビクターレコード

 作詞・岩谷時子

 作曲/編曲・あかのたちお

 歌 ・佐良直美

*

歯科医療指導・中 重亜

doctorsfile.jp

協力

歯科器械・タカラベルモント株式会社

www.takarabelmont.com

京(かなどめ)三子:京塚昌子…京家の三女。歯科医。

*

京華子:山岡久乃…京家の二女。歯科医。

*

京悠子:大空眞弓…京家の四女。

*

津村順司:川崎麻世…津村孝司の息子。

細川桃:倉田まり子…技工士学校に通う受付。

*

清田好子:丘祐子…歯科衛生士。

舟山一正(かずまさ):松田洋治…悠子の息子。小学6年生。11歳。

*

川北修三:小倉一郎…「ふれあい」の店長。

*

川北有紀:東てる美…修三の妻。

*

村瀬雅夫高岡健二…非常勤の歯科医。

*

患者の母:富田恵子

娘:音無真喜子

*

患者:西尾徳

   篠田薫

*

津村孝司:山村聰…京家の長女(故人)の夫。

*

プロデューサー:石井ふく子

 

役名がフルネームで出ているのはありがたい…が、贅沢言わせてもらうと字幕あったらもっとよかった。昭和の言葉は今はしない言い回しなどがあるため、なんとなくは分かっていても改めて字で確認したいんです。

 

原宿駅が映し出され…セットの家。石井ドラマはセットだけで進むよね~。

 

早朝7時過ぎの京(かなどめ)歯科医院に母親が娘を連れて来た。娘は婚礼当日に歯痛で診察時間が10時と知っていたが、歯が痛くて仕方がないので診察を受けに来た。

 

娘はヒサコだからチャーちゃん。昭和あるあるというか、私の親戚にもヒサコでチャコと呼ばれていた人がいたと急に思い出しました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

北斗晶さんも本名・久子であだ名はチャコらしい。

 

好きに食べさせたからこんなになっちゃったのよと注意する三子だったが、好きに食べてたらこんなに太ったと自虐して、チャーちゃんを笑わせる。応急処置をした後は、砂糖をかけた梅干しを食べた。華子を「お姉ちゃま」と呼んでいる。

 

京歯科医院は華子先生を指名する患者が多い。

 

京歯科医院の階下のハンカチ・エプロン専門店「ふれあい」に悠子が来ていた。小倉一郎さんと東てる美さんが夫婦!? そこは沢田雅美さんなら面白かったのになあ、なんて。

 

小倉一郎さんは「太陽の涙」の約10年後なのにあまり変わりない。山岡久乃さんは「あしたからの恋」から約10年後だけど貫禄あるな〜。

peachredrum.hateblo.jp

京が“かなどめ”と読むことを不思議がる川北夫婦に悠子がいろはがるたの「京の夢大阪の夢」が最後だから“かなどめ”だと教えた。

name-power.net

パソコンでは、かなどめと打つと「京」と変換されるけど、iPadはダメだった。

 

突然帰って来た悠子は待合室で待っており、受付に患者と間違えられたが、診察室に顔を出した三子と再会。離婚が成立したと三子と華子に話した。華子は津村に連絡を入れる。

 

大学病院から非常勤で来ている村瀬は先代の大先生に診てもらっていたと華子に話した。大先生は見た目は三子にそっくりででっぷりしていた。いちいち体型いじりするな。大先生は亡くなってもう十三回忌を迎える。

 

三子は悠子がいなくなったと大騒ぎ。京家は四姉妹。三子も離婚経験者で華子は未婚のハイミス。津村は四姉妹の長女・ふみ子と結婚していたが、5年前に亡くなった。

 

悠子は息子の一正を迎えに行っていて帰って来た。松田洋治さん大きくなった。あまり賛成されないまま結婚して離婚したため、家に入れてもらえないのではと心配していた。華子と三子は歓迎。悠子はパリで暮らしていて料理の勉強をしていたと話すと三子は喜ぶ。

 

悠子と一正が寝た後、華子と三子は悠子の離婚理由を探る。三子の場合、10年前に夫の金森が夫のいる女性と駆け落ちした。華子は悠子に離婚原因があるのなら家に入れないと言い出す。怖〜。

 

悠子はここは生まれた家だけど自立してカズと暮らそうねと寝ている一正に語りかけていた。

 

翌朝、三子がいなくなった。悠子は三子を捜し、華子は津村に連絡を入れる。悠子は川北夫婦にも協力を仰ぐ。10時になり、歯科医院は開けたが、三子は帰ってこない。三子がいなくても華子が治療してくれよー。仕事どころじゃないなら開けなきゃいいのに。

 

患者が3人も来ていて、仕方なく治療に出る華子。心配して来た津村に離婚理由を聞かれた悠子は夫の舟山が事務のフランス人女性と浮気(本気?)になってしまったと話した。三子が出て行ったのは忙しい家に親子でやって来たせいだと思う悠子だったが、三子は青山墓地に悠子の母であるシゲコにあんぱんを供えるために出かけていた。

 

三子が5歳の時に母が亡くなり、5年後にシゲコと再婚。悠子が産まれた。三子は育ててくれたシゲコを慕っていた。三子の優しさに悠子はずっと家にいると津村に話す。

 

夕食にフランス料理を作る悠子。そこに津村の息子・順司が顔を見せた。法学部の順司はフルートが好きで一正にもフルートをプレゼント。順司と一正は2階へ行き、華子、三子、悠子は3人で夕食を楽しんだ。(つづく)

 

なんでみんな黙って出ていく!?

 

昨年、「心」「道」「ほんとうに」「おんなは一生懸命」と橋田壽賀子脚本×石井ふく子プロデュースのドラマを見てきました。ほかに昼の愛の劇場も見てみたんだけど、こっちは平成初期とあって、微妙に違うなあと思い、早々に挫折。だからこそ、私にとっては初見の昭和ドラマを楽しみにしてました。

 

時期的には「心」の次の次のドラマ。脚本の田井洋子さんは橋田壽賀子さんより年上の脚本家で、官庁のタイピストしてたという経歴の持ち主。

 

ダジャレや体型いじりなど昭和だネ。橋田壽賀子さんより年上という前知識を持ったせいか京塚さんに変なノリツッコミみたいなことをさせたり、ちょっと古臭くも感じた。