徒然好きなもの

ドラマの感想など

PAI200オーバー

去年の1月、ピクミンブルームをより楽しむためにスマートウォッチを買いました。歩数が計れればいいので、なるべく安いものをと思い、Amazfit(アマズフィット)のBip S Liteという機種を選びました。1,000円引きクーポンがついて2,980円。

Pikmin Bloom
Pikmin Bloom
開発元:Niantic, Inc.
無料
posted withアプリーチ

peachredrum.hateblo.jp

www.amazfit.jp

このスマートウォッチには「PAI」という独自の健康評価システムがあり、PAIを採用してるのはamazfitとXiaomi(シャオミ)とMIO(ミオ)だけだそう。母のスマートウォッチはXiaomiなので同じ項目があります。

 

↓こっちがamazfitのアプリ

Zepp
開発元:Huami Inc.
無料
posted withアプリーチ
Zepp Life
Zepp Life
開発元:Huami Inc.
無料
posted withアプリーチ

↑こっちがXiaomiのアプリ

 

私のスマートウォッチに寿命が来たら、今度はXiaomiのスマートバンドにしたいんだけど、今のアプリがそのまま使えないかとちょっと思っています。どちらもZepp Healthという会社が製造してるのだそうです。

そういえば、最終候補にもなっていたXiaomiのスマートバンドを選ばなかったのは、今の「Zepp life」じゃない前のアプリが「Google fit」に連携してなかったからだった。

play.google.com

このページを見てGoogle fitと連携できるアプリからスマートウォッチを探してました。今やピクミンのほかにもアプリと連携してるので、やはりここは重要ポイントでした。

楽天ヘルスケア-ウォーキング/歩数計アプリでポイントが貯まる
楽天ヘルスケア-ウォーキング/歩数計アプリでポイントが貯まる
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ
Coke ON(コークオン)
Coke ON(コークオン)
開発元:Coca-Cola
無料
posted withアプリーチ

そうそう、今日はPAIの話でした。

www.amazfit.jp

PAI100以上を維持できると生活習慣病のリスクを軽減できるそうです。

 

昨年から外を歩いたり、家の中で足踏みしたりで毎日5,000歩に達せるようにしてきました。PAIは100になることもあったけど、毎日同じ5,000歩を達成してるはずなのに、数値は勝手に下がったり上がったりしてよくわからないな~と思ってました。

 

しかし、今年になって、ただやみくもに足踏みだけでは体重も多少変化はするものの思うように減っていかないことにようやく気付いて(1年何してた(-_-;))、室内散歩やストレッチ、リンパマッサージなど10分くらいの短い動画を組み合わせて運動するようになったら、最近はずーっとPAIが200前後になってます。

 

PAIの仕組みのページを読んでもいまいち分かってない(;^_^A 足踏みの5,000歩よりはちゃんと”運動”になっているということでしょうか。

 

4月以降毎日続けているもの

・室内散歩の動画(13分+15分+12分)で5,000歩達成。室内散歩は腕を大きく動かしたり全身運動にもなるのでただの足踏みより体を動かしてます。

・寝る前のストレッチやリンパマッサージの動画3つ(10分/8分/11分)のうち、日によって3つ全部やったり、最初の1つしかやらなかったり…どれか1つは必ずやる。最近は結局最初の1つしかやってません。最初の1つが寝ながらやるものだけど、まあきつい。

 

1月~3月は体重が身長-100くらいにもなった日もあったけど、今は身長-102あたりをウロウロするようになってきたという感じ。食事制限は特にしてません。あまりいろんなことを我慢すると長続きしないのが目に見えているからです。

 

最近始めたのは月水金に筋トレをすること。初心者向けの短い動画だけを選んでます。筋トレの動画を見たら筋肉を休める時間も必要だから、週に2、3回やればいいと話していたので、まずはそうしてみようと思います。あまり体重の数値を気にしすぎるのもよくないですが、身長-110は難しくても身長-108くらいにはなりたい。

 

40代以降は体重の数値じゃなく引き締まった体にすることというのは分かるんだけど、数値に現れないと心が折れそう…だったら食事制限もやれって感じですけどね(;^_^A

 

最近になってようやく身長-103になった。ここ数年、身長-100~102をウロウロしてたけど、寝る前ストレッチを初めて約1ヶ月、やっとのことで数値に出てき始めたのかもしれません。動画のタイトルは〇か月で〇kg減や体脂肪-〇%なんて書かれてるけど、なかなかねえ。恥ずかしい話、体脂肪率35%がようやく33~34%になったところ。骨格筋率も25%くらいだし、道のりが遠すぎる。