徒然好きなもの

ドラマの感想など

石油ファンヒーター

ここ1年の間に実家で使っている灯油ファンヒーターが立て続けに壊れました。といっても購入時期はバラバラ。

 

2002年製…しばらく使っておらず部屋のクローゼットにしまっていた。

2009年製…妹たちが遊びに来たときに使う程度。

2013年製…私の部屋で使っていた。タンクも大きく(9リットル)お気に入り。

2017年製…リビングで使っていた大部屋用。

 

しかし、母が2階の部屋で過ごすために2002年製のファンヒーターを引っ張り出して使ってみたものの、しばらく使用していなかったせいか電源を入れたら煙が出たので早々に使用を中止。今年の初めに小さめのコロナの石油ファンヒーター購入。

私の地元のホームセンターや家電量販店で石油ファンヒーターを買うとなると大体ダイニチとコロナの2択で、私は、よごれま栓のコロナ派。

www.corona.co.jp

今年の初め、母がファンヒーターを買ったその日、帰ってきてリビングのファンヒーターのスイッチを入れたらつかない。何とこちらも壊れてしまいました。2017年製で家の中では一番新しいものの使用頻度が一番高かったためか早く寿命が来てしまった模様。ネット調べによると石油ファンヒーターの寿命は6年らしい。

 

そこで、新しいストーブは買わずに、私の部屋で使っていた2013年製をリビングへ、私の部屋では2009年製を使っていました。

 

しかし、今シーズンは10月から使い始めたわけですが、今度はその2009年製のファンヒーターのタンクが急に灯油がもれるようになり、母が今年の初めに買ったファンヒーターを使わせてもらうことになりました。

 

母は2階の部屋で過ごすために買ったファンヒーターだったのですが、小さな部屋でファンヒーターを使うと頭が痛くなると言って、その部屋自体を使わなくなりました。

 

しかし、リビングにしろ私の部屋にしろ部屋の大きさより小さめのファンヒーターを使っていたからどうも肌寒いような気がするし、これからの季節、妹たちが泊まりに来ても余分なファンヒーターがないということで、リビング用のファンヒーターを新調することにしました。

 

ホームセンターにてコロナ製17畳用のファンヒーター購入。タンクは7.2リットル。今は大きめのファンヒーターでも9リットルタンクはなくなったんですね。便利なのに。リビングで使っていたファンヒーターは再び私の部屋へ。今年はエコモードで節約しながら使ってます。

 

そして新しいファンヒーターにはエコモードそのものがなくなってしまい、最初は火力セレクトなどをやってみたのですが、しっくりこず、今は小部屋モードで使用しています。エコモード=小部屋モードという認識であってるのかな?

 

毎年冬になると、灯油代もバカにならないし、石油ファンヒーター以外の選択肢はないものかとネットで探してみるけど、結局、寒冷地は石油ファンヒーターが最適解らしい。エアコンも寒冷地仕様じゃないと真冬は厳しい。真冬じゃなくても寒冷地仕様のエアコンじゃないと11月末でも厳しかった。寒冷地仕様のエアコンは電圧工事から始めないといけないし、なにより普通のエアコンより高額なのでね…。

 

ファンヒーターの設定温度は18度。外が一日中マイナスだとこれでも設定温度まで上がることなくても部屋は暖かい。私の部屋は昨シーズンは16度でエコモードなしで使用してました。

ファンヒーターを使用し、こたつホースをこたつに入れると、こたつの電源を入れなくても暖かいし、ホースの上に靴下など小物を置くとあっという間に乾きます。

 

さらなる省エネのため、ファンヒーターの適温を調べると20度。ファンヒーターの初期設定は22度だったかな。エアコンとは違い、25度などにしなくても十分に暖かくなるけど、思うような記事が見つけられないなあ〜。そもそも寒冷地だと都市ガスのある都市部とはまた違うしね。今年は16度+エコモードかな?