あらすじ
第二次世界大戦下のフィンランド・ヘルシンキ。画家トーベ・ヤンソンは自分を慰めるように不思議な「ムーミントロール」の物語を描き始める。やがて戦争が終わり、彫刻家でもある厳格な父との軋轢、保守的な美術界との葛藤の中で、自由を渇望する彼女の想いはムーミンの物語と共に大きく膨らんでゆく。
2023.3.8 ムービープラス録画。CS初放送と書いてあると何となくひかれるものがある。
1944年 ヘルシンキ
戦時中でも創作をやめない彫刻家の父に「絵画は描かないのか?」と問われるトーベ。ノートにはムーミンが描かれているけど、父の言う“絵画”ではないということか。
芸術家仲間?には風刺画家とも言われ、何となく「サザエさん」の長谷川町子さんが思い浮かんだ。トーベ・ヤンソンさんは1914年生まれで長谷川町子さんは1920年生まれ。
絵画で個展を開いたりもするし、イラストを依頼されたこともあったり。
トーベは妻のいる男と付き合っていて、アトリエには男の妻から電話がかかってくることもある。家賃が払えず、大家に絵を渡して売るように言い、以前は断った結婚式の招待状のイラストを描いた。イラストを依頼した市長の娘と何だかいい雰囲気になって「女とキスしたことある?」とか聞かれて…この人って結婚した人じゃなかったっけ?
結婚式に招待され、そのまま屋敷に泊まったトーベ。翌朝、部屋を訪れた市長の娘と…
レストラン
男と会ったトーベは「女性と寝た」告白するが、男は興味深い体験をしたねと新聞に子供向けの作品を書かないか?と話を変える。
トーベは市長の娘であり、演出家でもあるヴィヴィカの稽古場を訪ねた。ヴィヴィカと仲を深めていく。
ヴィヴィカはパリへ。お金のないトーベは行けないというが、市からフレスコ画を依頼された。
1947年
ヴィヴィカと手紙のやり取りをするトーベ。会いに来た男に「男はあなただけ、女はヴィヴィカだけ」と抱きつく。
トーベのフレスコ画は好評だが支払いが遅れている。トーベの家族はみんな芸術家?
ヴィヴィカを駅に迎えに行ったトーベは花を持って待っていたが、ヴィヴィカはイルヤという踊り子と仲睦まじい感じで帰ってきた。ムーミンのミュージカルをやりたいというヴィヴィカにムーミンは踊らないと言う。
芸術家仲間のパーティー
イルヤからヴィヴィカは誰とでも寝る女と聞いてトーベはイラつく。
不倫男は君が結婚したがってるんじゃないかと思ってと結婚を申し込んだが、トーベの表情を見て、忘れてくれと勝手に取り下げた。向こうの家はどうなってる?
トーベはヴィヴィカの舞台の背景を作っていた。結局、ムーミンの舞台はやるんだ。ムーミンは着ぐるみみたいな感じ。
ヴィヴィカが女性と一緒のところを見たトーベはプロポーズしてくれた男性に自分からプロポーズする。ん? 俳優の顔がよく分かってないから不倫男と新聞に作品を依頼してきた男は別なの? 名前を呼ぶシーンもないからな。
ムーミンの舞台を見るトーベ。観客もたくさん。舞台が終わり、トーベとヴィヴィカが舞台上で並んで頭を下げる。スタンディングオベーションする観客たち。
「イブニングニュース」という新聞と7年間週6連載の契約をしたトーベ。
1954年-ムーミンシリーズ初のコミック漫画が出版される。世界40カ国以上2000万人の読者を持つ日刊紙、ロンドンイブニングニュース新聞社にて20年に渡り漫画を連載。1960年以降はトーベの弟であるラーズ・ヤンソンによって引き継がれる pic.twitter.com/JCXZ76BKBd
— ムーミン公式 (@moomin_jp) May 11, 2014
イギリスの新聞だからこのシーンだけは英語でしゃべってたんだ。
トーベはタバコ片手に執筆する。一緒にムーミンを描く男の人が弟ということか。
芸術家仲間のサムの展覧会をパリまで見に行ったトーベ。
みんなすげータバコ吸うなあ。レストラン?で踊っていたトーベはヴィヴィカと再会。ヴィヴィカはココという女性と一緒だった。トーベはヴィヴィカ、ココと談笑する。うちへ来てよと誘うヴィヴィカに今日は帰るとトーベは店を出た。
しかし、外まで追いかけてきたヴィヴィカと夜の街を歩く。ヴィヴィカに愛してるわと言うトーベだったが、ヴィヴィカはパリを愛していると返した。一晩過ごして、翌朝、ヴィヴィカと別れたトーベ。
トーベの父の遺品整理。トーベは頭部の彫像をもらうことにした。母が見せてくれた父のスクラップブックにはムーミンの切り抜きが貼られていて、トーベは涙を流す。
アトリエで絵を描いていたトーベを訪ねた芸術家仲間。トーベはタイトルは「新たな旅立ち」だと絵を見せた。(終)
トーベがジャズ好きだそうでエンディングもこの曲でした。
【 #ムーミンキャラクター紹介 】#トフスランとビフスラン はとても仲良し。見た目はそっくりですが、赤い帽子をかぶっているほうがトフスラン。
— ムーミン公式 (@moomin_jp) January 4, 2022
大きな旅行かばんをかかえてムーミン谷にやってきます。かばんの中身、そしてふたりにしかわからない不思議な言葉の秘密とは?⇒https://t.co/xk3j4A7LDl pic.twitter.com/3ZvIpdZnei
トフスラン=トーベ
ビフスラン=ヴィヴィカらしいです。
同性愛は別にいいとして、ヴィヴィカは夫のいる見ながら、女性関係が派手なこと、トーベもまたヴィヴィカという本命がいつつ、男性とも普通に付き合ってることがモヤモヤポイントなのかも。これがずっと仲睦まじい2人ならかえってほほえましく思えた。