徒然好きなもの

ドラマの感想など

【連続テレビ小説】本日も晴天なり(18)

公式あらすじ※初見の方、ネタバレ注意 

元子(原日出子)が女子放送員として、声を電波に乗せる初めての日がやってきた。本番前のマイクテストで、元子は「本日は晴天なり」と読むべきところを「本日も晴天なり」と読み、それを指摘されて一気に舞い上がってしまう。しかし、両親や兄、近所の人たちが聞いているのだからと度胸を決め、土壇場で落ち着き、第一声を終える。しかし、家に帰ると家族もご近所も、誰も元子の放送を聞けていなかった。ただ一人だけを除いて…。

階段を駆け下りる元子。

 

宗俊「行ってくるぜ」

トシ江「行ってらっしゃい!」

元子「ねえねえねえ、今日だからね」

宗俊「耳にタコが出来てるよ」

元子「ん…。彦さん、彦さんも気ぃ付けててよね。私、今日、絶対放送するんだから」

彦造「へい。そん時ぁ必ずラジオの前(めえ)で『万歳』って返事をしますですからね」

元子「あ~、きっとよ! ねっ!」

宗俊「しつこいんだよ、お前は。誰に似やがったのかな? ええ? 彦さん」

 

トシ江「行ってらっしゃい!」

 

巳代子「お姉ちゃん! 私も聴き逃したら大変だから友達にもみんなに頼んでおくわ」

元子「ありがとう。お願いね」

巳代子「はい、はい。それじゃあ、行ってきます!」

元子「行ってきます。あっ、お母さん、お母さんも忘れないで聴いてよ」

トシ江「聴いとくから早く行っておいで。遅刻でもしたらどうするんだい」

キン「大丈夫ですよ! ラジオの前にはね、このおキンばあやがしっかと番してますから、安心して行ってらっしゃいまし」

元子「あ~、やっぱりおキンさんだわ。頼んだわね。それじゃあ、行ってきます」

トシ江・キン「行ってらっしゃい」

 

外に出た元子。「あっ、おじさん! おじさん!」

 

トシ江「まだやってるよ…」

 

路地

幸之助「お~、そうなんだってな」

元子「どうして知ってるの?」

幸之助「えっ? かわいいもっちゃんのことだ、このおじさんが知らいでか! フフフフ…。番が来たらな、その前に必ずうがいをしなくちゃ駄目だぞ」

ソワソワしだす巳代子。

 

元子「うがい?」

幸之助「うん。硬くなって、たんでも詰まらせたら何にもなりゃしねえからな。それから調子を合わしとく。これが必要なんだ」

元子「調子を?」

幸之助「ああ、そうだよ。三味線だって出の前にはな、チチチン、トチチン。これだよ、お前」

笑い声

 

巳代子「お姉ちゃん、私、もう先に行くわよ」

元子「調子をね」

幸之助「そうそう…」

元子「えっ…」

 

そうです。今日は元子が女子放送員として、その第一声を電波に乗せて皆様のところへお届けする、その日なのです。

 

放送員室

立花から書類を受け取り部屋から出ていった女性職員のドアを閉める音にビクッとする元子とのぼる。元子は汗を拭き、緊張している。その様子をチラ見する立花。

 

部屋に入ってきた女性職員。元子たち立ち上がる。

のぼる「お疲れさまでした」

元子「お疲れさまでした」

 

立花「ああ、君」

元子「はい」

立花「ああ、いや、黒川君」

由美「はい」

立花「今の放送、間の取り方、非常によかったよ。あとは例によって呼吸音に注意するように」

由美「はい。ありがとうございました」

立花「あの2人、頼んだよ」

由美「はい」

立花が部屋を出る時、頭を下げる元子たち。

 

由美「いよいよ、今日からね」

元子「はい」

由美「フフ…。駄目よ、今からそんなに緊張してたら。体コチコチじゃないの」

のぼる「はい。なるべく気を楽にしようとは思ってるんですけど…」

由美「下読みは済んだの?」

のぼる「はい。原稿を頂きましたので」

由美「そう」

 

川西「室長に注意されたろうが、下読みは黙読では駄目だよ」

元子「はい!」

新聞を読んでいる川西は新聞で顔が隠れたまま。元子たちはまた立ち上がる。それにしても、オープニングを確認すると、川原と出ていて、字幕には川西。今後、どっちか分かるかな?

 

川西「下読みはまず声を出してみること」

元子「はい」

川西「放送員というのは声を出すことが商売なんだから何回黙読しても、そんなものは駄目」

のぼる「はい」

川西「下読みは新人、本番は日本一」

のぼる「はい?」

川西「分かるかい?」

 

ようやく振り向いた。川西?川原?役は富田浩史さん。調べるとこの芸名だったのは1981年限定なのかほとんどの作品は富川澈夫という名前で活動していたらしい。

peachredrum.hateblo.jp

この映画だと難しいセリフで長セリフを言ってた青年だった。

 

首をかしげる元子。

川西「下読みはいつも初心に返ってドキドキしながら注意深く丁寧に。そして、いざ本番の時は、この原稿を読ませたら自分以外に人はなし。そのくらいの自信を持って堂々と読みなさいということだ」

元子・のぼる「はい!」

川西「さてと…」新聞を置いて、部屋から出ていく。

頭を下げ続ける元子たち。

 

由美「大丈夫よ。とっつきは悪いけど、とってもいい人なんだから」

のぼる「はい」

由美「私の時はね…」

元子「はい」

 

由美「『懐に大金を入れている気で読め』って先輩に言われたわ」

のぼる「懐に大金ですか?」

由美「そう。川西さんの言われたことと同じで勘定のことなど気にせず安心して読めということよ」

元子「なるほど」

 

あ、川西だったか。オープニングが間違えてたのね。

 

当時AKには2人の先輩女性アナがいて、この黒川由美がその一人。美人のうわさも高い優しい人でした。

 

吉宗

ラジオから音楽が流れる。曲名が知りたい。

めんこい仔馬

めんこい仔馬

  • provided courtesy of iTunes

この曲らしい。「ちびまる子ちゃん」でタイトル聞いたことある気がするし、悲しいエピソードだった気がするから調べない。

 

路地

ガラガラをたたく音

小芳「配給です! スケソウです! 取りに来てください!」

 

吉宗

トシ江「は~い!」お盆とハンコ?を持って外へ出ようとする。「おキンさん!」

キン「はい!」

トシ江「猫がうろうろしてたから追っ払っといてちょうだい!」

キン「はい!」

 

廊下

元子「下読みは新人、本番は日本一。下読みは新人、本番は…日本一。ふう…」

放送室に入る。

元子「下読みは日本一、本番は新…。あ…間違えた。そうだ、今のうちにお手洗い行っておこう」放送室を出て廊下を走る。

 

吉宗、裏庭

痩せた三毛猫が走る。

キン「こら、チキショー! この性悪猫め!」棒を持って追いかける。「近頃のやつときたら、まあ、魚どころか干した芋まで狙うんだから! 出てこい! 今度悪さしたら銃殺だぞ! 分かったか!」

今なら苦情殺到。昔のドラマで嫌なのはこういう動物へのシーンが突然出てくることね。こういう扱いが普通だったんだろうけど。

 

放送室

ふたたび入室した元子。「あ…16期生の桂木元子です。どうぞよろしくお願いいたします」

芦田「ああ、まだ時間あるけど? おっ、どうかね? 一声、マイクで聴いてあげようか?」

元子「はい、お願いします」

芦田「おめでとう。あんた、2番目だよ」

元子「は?」

芦田「第一声はね、成績順に読むことになってるんだ」

元子「あ…はい。あ…」

 

芦田役の平沢公太郎さんもまた金八ファミリー。川村さんとよく職員室にいた用務員のおじさんかと思ったら、wikiによれば事務主任だそうです。

 

いや、生放送前の緊張は昔も今も全く変わりはありません。

 

芦田「そんじゃ、マイクのテストいってみよう」

 

元子「あ…あ…あ…。本日も晴天なり。本日も晴天なり。ただいまマイクのテスト中でございます。本日も晴天なり。本日も晴天なり。」

芦田「上等!」

桃絵「あの…『本日も』ではなく『本日は晴天なり』ですけれど」

元子「あっ…! すみません」

 

芦田「ほっときゃいいんだよ。上がっちまったじゃないか。もう駄目だよ」

桃絵「どうもすいませんでした」セーラー服の勤労学徒かな。

 

喜代「どうしたの?」

芦田「いや、あの…ハハ…」

放送室に入って来た喜代は下を向いた元子の顔を覗き込む。

peachredrum.hateblo.jp

演出家の人ね。

 

元子・心の声「お守りください。水天宮様にお父さん、お母さん、正大(しろ)あんちゃん…。そうだ、あんちゃんが聴いてるんだわ。そうよ、町内の人(しと)もみんな、私の声を聴いてるんだわ。よ~し、こんなことでトチったら、江戸染紺屋・吉宗のお嬢・桂木元子の名が廃る!」

 

喜代に気付いて立ち上がる元子。「あっ…よろしくお願いいたします」

喜代「大丈夫ね」

元子「はい、大丈夫です」

 

放送中のランプがつく。

元子「ただいまより戦時保育所の時間、冬の支度をお送りいたします。お話は新元澄子さんでございます」

 

さすが、土壇場になればいい度胸。なかなか落ち着いて読めました。

 

路地

子供たちのチャンバラごっこをすり抜けて帰宅する元子。

 

茶の間

キン「はあ…」

元子「どうして聴いてくれなかったのよ」

宗俊「おめえ、こっちだって遊んでたわけじゃねえんだし。なあ! しかたねえだろ、彦さん」

彦造「へえ。なんせ今日は雲行きが悪くって、干しの手順がすっかり狂っちまいやがって…」

元子「分かったわよ。あんなに頼んどいたのに」

 

巳代子「だって時間がはっきりしないんだもん。そうそうお手洗いですと抜け出すわけにはいかなかったわ」

トシ江「ごめんだよ。ラジオは一日つけっぱなしにしといたんだけどね。何やかんやって忙しくて」

キン「どうも相すいませんでした。いや、あの、この前も…ほれ、どら猫が大切な煮干しをやったんでね、今日こそはどうしてもと懲らしめてましたら、つい」←懲らしめたの、え~!

 

元子「いいわよ、もう。いいの!」

順平「夜やればいいんだよ。宮本武蔵…」

元子「子供は黙っといで!」

宗俊「まあな、暇な人間がいなかったってことは、おめえ、うちの中、みんな達者だって証拠じゃないか。結構な話だ」

元子「分かりましたってば!」

 

幸之助「こんばんは!」

 

トシ江「はい!」

 

幸之助「ハハハハ…もっちゃん、帰(けえ)ったな!」

宗俊「幸ちゃん、上がり上がり!」

幸之助「いや~、おめでとう、もっちゃん。ええ? 大(てえ)したもんじゃねえかよ」

元子「聴いてくれてたの?」

幸之助「聴いたとも。何しろもっちゃんのお披露目だ。なあ、いつしゃべるか分かんねえからさ、便所へも行かねえでな、おめえな。おめえの声聴くためラジオの前に座りっきりよ、おめえ。おかげでいい年して粗相するところだった…」

笑い声

元子「どうもありがとう! それでどうだった?」

 

小芳「ごめんねえ。それが急な手紙があってね、あいにく郵便局へ行ってる間に終わっちまったんだよ」

幸之助「だからおめえは間が悪い女だっつうんだよ」

小芳「何言ってんだよ! お前さんがね、全然動かないから代わりに私が駆けてって…」

トシ江「まあまあ…。でも本当にありがとうございましたよ。秀美堂さんが聴いててくれなかったらね、ここにいる連中、あいにくみんな…」

 

幸之助「えっ…誰も聴いてなかったの!?」

元子「そうなのよ」

幸之助「そりゃ、ひでえや」

元子「でしょう?」

幸之助「ああ」

巳代子「でも、いいじゃないの。少なくとも歴史的第一声を聴いてくれた人がいたんだもの」

 

幸之助「そうよ。落ち着いてて大したもんだったぞ」

元子「本当?」

幸之助「立派なもんだった。おじさんな、あの時報に時計ちゃんと合わしといたからな」

元子「時報?」

幸之助「ああ。『ただいまより時報をお知らせいたします』って、いい声だったぞ、ハハ…。小せえ頃から毎日聞いてるもっちゃんの声だ。おじさん、あ…すぐ分かったけど…。だから、あの…あれじゃなかったの?」

黙ってうなずく元子。

幸之助「じゃあ、一体(いってえ)…」

 

元子「戦時保育所の時間です」

幸之助「あ? ああ、そうそうそう! そういやそういうのあったっけな。なかなかいいこと言ってたよ。あれ、全部そらでしゃべってんのか?」

元子「いいえ。私が放送したのは『ただいまより戦時保育所の時間です。お話は新元澄子さんでございます』です」

宗俊「何だ。たったそれだけか」

元子「終わりも言ったわよ。『戦時保育所の時間でございました』って」

宗俊「ハハハハハ…冗談じゃねえよ」

 

とどのつまり、桂木元子の歴史的第一声を聴いた者は、この中にただの一人もいなかったということであります

 

と思いきや…。

 

電話が鳴る。

元子「はい、吉宗です」

正道「ガンコちゃんですね? 大原です。聴きましたよ」

元子「はあ?」

正道「9時半ごろだったかな? 戦時保育所の時間。あれ、ガンコ…いや、もとえ元子さんの声じゃなかったかな?」

元子「はい! そうなんです! うっ…うう…」うれし泣き。

 

廊下

元子「あっ、おはようございます」

芦田「おはよう。頑張るんだよ」

 

かくして元子の放送員生活の幕は切って落とされたのです。

 

放送員室に入ろうとした元子だったが、川西の怒鳴り声が聞こえた。「君たちは何か勘違いしてるんじゃないのか! 放送員は徒弟制度だと思えばいいんだ!」

2人「はい!」

そっと扉を開けると怒鳴られているのは、悦子と恭子。

 

川西「さあ、丁稚小僧になったつもりで走りなさい!」

悦子・恭子「はい!」

川西「走れ!」

 

廊下

元子「ど…どうしたの? 一体、何があったの?」

悦子「それがね…」

 

空襲警報が鳴る。

元子「あっ!」

廊下を走っていく元子たち。

 

恭子「頭巾、頭巾!」

廊下に出てきた川西が防空頭巾を持っている。

川西「はい」

恭子「すみません!」

川西「いいから早く行きなさい!」

 

空襲の映像。

 

当時、警報が発令されると東部軍管区司令部に常設された放送室から待機中の放送員によって直接、情報を放送する習わしでした。

 

沢野「関東地区、関東地区、空襲警報発令。関東地区、関東地区、空襲警報発令。警報終わり、以上。続いて東部軍管区情報」

後ろで軍人が立って見てるのが何か怖いな。

 

19年12月24日。東京は初めてB29の爆撃を受けますが、以来、マリアナ基地からの空襲は連日、激しさを加えるばかり。スケソウダラに代表される配給物のお知らせと空襲情報の放送は、まさに生と死に関するものであり、この時期ほどラジオが国民の命と密接につながったことはありませんでした。

 

つづく

 

来週も

 このつづきを

  どうぞ……

 

本日2本目。いよいよ元子がデビュー。それを唯一聞いてたのが大原さんなんて…なーんて、ナビ番組も見たし、字幕も水色だから分かってるって。