昨年、10年日記というアプリをダウンロードして毎日写真を付けて簡単なメモを残していたんだけど、今年になって少しおかしい。私はiPadとandroidスマホ両方にダウンロードしてどちらからも書き込めるようにしていました。画面も大きいし、iPadの方が見やすい。最近ほとんど写真はスマホでしか撮らないので、文章をiPad、写真はスマホという感じになってました。
だけど、今年になって8日だったか?iPadの方で文章を書こうと今日の日付を開けると、既に写真がついている。見覚えあるなと思ったら元旦につけた写真だった。だけど、写真をそのままに文章を書いて保存すると、元旦に書いた文章と写真が消えている。androidスマホで改めて元旦の写真を入れ直すと、8日の日記が2つ出来てるみたいな感じになっていた。
そして、今朝。17日分のメモを書こうとiPadを開くとまた写真がついてる。今度は10日の分で、そのまま文章を書いて保存すると10日の日記が消えてる。ただ、スマホには10の日記がまだ残っていたので、その文章を覚えて改めて写真をアップして文章を書く。みたいなわけわからない事例が続けてあったので、iPadの方がよくないのか?と思い、こっちはアンインストールしてみました。
写真を残せるのでいいなと思ったんだけど、デジタルは急な不調があるよね。急に消えるとかになったら怖い、怖い。