徒然好きなもの

ドラマの感想など

竜様みたさに

おしん」を毎日見ていて、最近はクズクズ言われまくってるおしんの夫・竜様が未だにそれほど嫌いになれず(顔が好きだー)、しかも「ラヂオの時間」のアナウンサーのイメージとも全然重ならないなと思い、今日は手元にある「侍戦隊シンケンジャー」の第二十一幕を見ました。「ラヂオの時間」もすごく面白い映画だったし好きだったんだけど、以前、WOWOWでも三谷映画特集みたいなのやってたのに残してなかったんだなー。

 

 

 

久々に自分が編集したブルーレイディスクを見たら、CS画質を録画したので、あまり画質が良くなく1枚に第一幕から二十六幕まで入っているのですが、シンケンジャー二十幕→ディケイド24話→シンケンジャー二十一幕→ディケイド25話とちゃんと時系列に並べていたことを忘れて昔の自分にちょっと関心。

 

シンケンジャーの再放送が2012年の7月、ディケイドが2013年の2月でディケイド待ちをしていたんだなー。ついでに二十二幕のあとに夏映画の銀幕版が入ってたけど、二十二幕と二十三幕の間が銀幕版なんて明言されてたっけ? 二十二幕が殿執事回でほのぼのした日常回が一段落して二十三幕から新たな展開って感じだからかな…と話がそれました。

 

二十一幕の竜様は、ホントに名もなきサラリーマンでまともなセリフもあまりない。ハハハと笑ってはいたけど、ホントに今、再放送で見ている竜三と全くイメージが重ならない。話のきっかけとなる人ではあるけど、この話なら同じゲストでも千明の父親役の菊池健一郎さんの方が重要人物だし見せ所もある。だけど、並樹さんはアヤカシ(怪物)に卵を産み付けられて正気を失って立てこもりをするけど、卵を割られて正気を取り戻し、そのままいなくなるだけの人。並樹さんはwiki見ると他にも私が見ていたドラマにも出てたんだなー。

 

おしん」の他の朝ドラで言うとシンケンレッドの松坂桃李くんが出てる「梅ちゃん先生」にもシンケンピンクの高梨臨ちゃんが出てる「花子とアン」にもそれぞれ出てるんだよねー。「花子とアン」も見てたけど、料亭の客(県知事)っていつ頃の話ー?

 

 

シンケンジャー二十一幕でいうと、私にとっては菊池健一郎さんが千明の父親ってことにびっくりした。なんせシンケンメンバーより菊池さんの方が年が近いもんで…(-_-;) 姉が菊池さんのファンでよくドラマ観てたなー。いつの頃からか見かけなくなり、シンケンジャーより少し前の月9「プロポーズ大作戦」で久々にお見かけしたなぁと思ってたんだけど…てか最近もまたあんまり見てないような?

 

 

 

菊池さんのwiki見たら、シンケンジャーのレギュラーだった伊吹吾郎さんと(当時?)同じ事務所ということで、なるほど~と納得。童顔のかわいらしい顔で80年代の終わりから90年代頭あたり学園ものによく出てたイメージ。ちょっとやんちゃなお調子者みたいな。シンケンジャーの役では黒髪・髭のおっさんだったけど、でも、竜様ほどの変わりようではなかったよ。ちゃんと顔見たらわかるし。

 

 

おしんの兄・庄治は顔だけ見たら目つきはギラギラだけど結構かっこいい。でもクズで憎らしい感じ。竜様は、そこまで憎々しくは思いません。仕事をするおしんを嫌がったくせにいざ仕事しないと「おしんは呑気だなー」には少し腹が立ったけど、「電気代どうにかならんか?」はお坊ちゃんらしいかわいらしさを感じました。

 

私のクズ度ランキングは庄治>作造>浩太>>>>>>>竜三って感じなんだよね。浩太はかっこいい役として登場してるんだろうけど全然好きになれない。しかも、この間現在の浩太も出てきたってことはおしんと同じように長生きするってことでそれも気に食わない。一生の仕事にしたいとか言ってたけど、お金持ちの隠居になってるわけでしょ? 何なの、この人は。

 

しかし、とらといる庄治を見ると、庄治はおしんやおふじから見れば腹立つ兄や息子だけど、とらにしてみれば姑、小姑から守ってくれる頼れる夫なのかも?と思い始めてもいます。おしんみたいな小姑やだよね(^-^; 加賀屋の大奥様やお師さん、おふじ、ばんちゃんみたいなおしんより目上の女性ならガッツあって何でもできる女子に見えるけど、同年代の女性だったら怖い存在だなと思います。

 

おしんの登場人物は見方を変えれば憎まれ役っていないところがすごいです。おしんだって何でもできるすごい女性だけど、かつての髪結い先輩のお豊さんの気持ちだってわかるし、つねさんだって、まぁ。つねさんは強烈だけど、私はあのあたりだとつねさんより学校のガキ大将?の男の子の方がよほど腹が立ちました。

 

NHKの公式に毎日のあらすじが簡単に書かれてて、ついつい1か月くらい先のことを知ってしまったんだけど、読み込んでしまいました。今日放送分のあらすじは放送後には消えます。あらすじを読んでも割と平気な性質なのは、その場で必要以上に驚きたくないという思いの方が強いんです。ある程度覚悟を持っておこうという気持ちからです。かといってそれを得意げに人に教えようとも思いませんけどね。

 

しかし散々再見組の人たちが予告している佐賀編無事に見ることができるでしょうか。

 

 

2003年以降BSやCSで幾度となく再放送されているけど、2013年なら私でも見れたのにと思ったけど、毎週日曜の午前10時から1週間分を放送していたみたいです。サンジャポ見てるから気付いてなかったのかな。やっぱり1週間分まとめて見るより当時の朝ドラと同じ毎朝15分見るのが一番正しい見方だと思います。

 

だけどwiki見ていいなと思ったのは2003年の再放送は夜7時半から今と同じように月-土曜日に放送していて、そのあとに「BSおしんだいすき」という5分のミニコーナーも合わせて放送されていたそうです。当時の風俗や用語解説、時にはキャスト登場もあったみたいです。大河のあとにやってる「いだてん紀行」みたいな感じかな。それ、観たかったなー。